TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  スピーカー製作  >  ハイパボリック

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

0件のうち0 - 0件目を表示しています。

該当する日記はありません
0件のうち0 - 0件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
塗料の乗りが良くなるようにツルツルの塩ビ管表面はサンダーで...

STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
最初の折れ曲がり部分は狭い(20mm)ので仕切り板にRを付...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
カット時の画像。右から左に押し込むようにカット開始して、そ...

次期スピーカー再始動
ダクト交換が可能になるようにバッフル下部は取り外し出来る様...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
バッフルを取り付ける部分を刳り貫いた塩ビ管は半分の50mm...

バナナプラグ入手
ケーブルは後方から挿入し、対向、オフセットされた2個のネジ...

次期スピーカー再始動 トラブル発生
スピーカー端子用ファストン端子 ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その5
ターミナルのネジを締めすぎて、ねじ切ってしまった ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8213934 



カレンダー

«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930