TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  スピーカー製作

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
24 (土)
流れで製作編になっているが、どちらかと言うと測定編です。 ホーンが取り付けプレートが出来てユニットを取付けられる様になった。 そこで、ディフラクションホーンの特徴とも言えるフィンを作り始めたが、フィンの効果を確認したいので、フィンを取付けてしまってからでは取り付ける前の状態が分からなくなる。 フィンを付ける前後の特性を取って比較すればフィンの効果が分かる。 …という事で、フィンを付ける前の...

サイドやや後方から

サイドやや前方から
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(22855) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

バイク用MP3オーディオ
スピーカーコネクタ。コードは短い ...

爆安DAC
DACと思われるLSIだが何も書いていない シーラスロジッ...

オフ会用スピーカー2
クランプとクリップが沢山必要で、時間も掛かるので一度にまと...

フィルターセッティング
フィルターの設定はHPFを25Hz-48dB/oct、LP...

オフ会スピーカー12
積層に塩ビ管を挿入して延長。サイズは養生テープを巻いて調整...

ワゴンR純正スピーカー
裏返すとビックリするしかない程小さなマグネットが…(唖然)...

ラジアルボール盤
ベルトの架け替えで5段階のスピード調整が可能 ...

2015年度オフ会出品作品
2014年STEREO誌コンテスト出品作品も持参予定 ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8149825 



カレンダー

«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728