TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  PCオーディオ

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

5件のうち1 - 5件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
19 (金)
何気なくAmazonを見ていたら、DACが出ていたのだが、値段を見てビックリ。価格は送料無料で556円。 一般に安いDACは48kHz16Bitが最大レートの物が多いが、レビューを見るとこの機種はシーラスロジックのレシーバー(CS8416)とDAC(CS4344)を使用しており、スペック的にはどちらも192kHz、24Bitの物を使っているらしい。ただ、レシーバーの回路の問題で96kHzまでしか...

デジタル入力はToslinkと同軸の2種類

出力はRCAのピン(L+R)
続きを読む | 閲覧(19343) 
5月
6 (日)
カテゴリー  PCオーディオ
その後もDAC+D級アンプは順調に動作しているが、基板剥き出しでは自分は注意すれば済むが、悪戯坊主(猫)がウロウロと我が物顔で歩き回っているので、電源基板の一次側に触れると感電する恐れがある。取り敢えずダンボールの箱に入れて多少触っても大丈夫なようにしていたが、テーブルの上に置いたままでは邪魔だし、より安全で見栄えも良くなるようにケースに入れることにした。 とはいえ、なかなか良いケースが見つから...

アルミ材の細長いケースで適度な通風用の穴が空いていて2...

リア部。パネルのストッパーは有るがネジが切っていない。
コメントあり 5  |  続きを読む | 閲覧(14259) 
3月
20 (火)
カテゴリー  PCオーディオ
電源ユニットが無いと始まらないので中華街近くのジャンク屋街へ行って探して来ました。 タック電子の店頭で5Vで10A容量のスイッチングレギュレータが700円(税込735円)で売っていたのでこれにしました。 新品ですがバルク品で厚紙のケースに入っているだけで説明書は一切有りません。 貼ってあるラベルに入力が100~115V 1.2A 50/60Hz、出力が5V 10Aと書いてあります。 出力付近には...

5V10Aのスイッチングレギュレータのバルク品 税込7...

反対側、猫がウロウロしているので半田コテの扱いは気を遣う
続きを読む | 閲覧(12960) 
3月
17 (土)
こんばんは。久しぶりの投稿です。 面白いものを見つけたので紹介します。 地デジに完全移行して暫く経ちますが、その大分前から車にはワンセグチューナを入れて地デジ対応はしていたものの、画質は小さな画面で見ても荒く不満があった。 そこで去年、愛車のハイエースには4アンテナのフルセグチューナー+9インチSVGAモニター、買い換えたばかりの軽のスティングレーターボには2アンテナのフルセグチューナー+7イン...

モジュールの部品面

モジュールの半田面
続きを読む | 閲覧(28641) 
5月
29 (土)
カテゴリー  PCオーディオ
キットに回路図が付属されていなかったのとDACのドライバーのインストールがWindows XPまでしか書いていなかったのでWindows7に対応する資料を請求していたのだが、届かないのでオリジナルのまま基板作成に入った。 抵抗はチップではなくアキシャルなのだが、昔の抵抗とは違い小型化されており1/4Wなのに昔の1/16Wくらいの大きさでおまけに1%の金属皮膜抵抗なのでカラーコードが4桁+誤差が茶...
コメントあり 8  |  続きを読む | 閲覧(27807) 
5件のうち1 - 5件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

「DAC+D級アンプ」箱入れ
フロント、リアパネル。2mm厚のアクリル板を加工した。 ...

M800BHBS 仕上げ
音響レンズ 周波数によって違うが5kHz以上で30度の位置...

2012年STEREO誌コンテスト応募作品
塗装はワシンのウッドオイルのチェリー色を使用。一日で仕上が...

オフ会スピーカー その7
ウーファー用JSP箱がやっと組み上がった。 ...

業務用ケーブル
ケーブルはハイグレード プロフェッショナル スピーカーケー...

オフ会用スピーカー2
重ねて直ぐにクランプを掛けると、ずれてしまうので、一旦クリ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
今回使用したクッションテープ ...

無線LANによるHDR-MV1のコントロール
タブレットは操作時は持っているので必要ないが、YouTub...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9976688 



カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930