TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  PCオーディオ  >  ハイレゾ

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
19 (金)
何気なくAmazonを見ていたら、DACが出ていたのだが、値段を見てビックリ。価格は送料無料で556円。 一般に安いDACは48kHz16Bitが最大レートの物が多いが、レビューを見るとこの機種はシーラスロジックのレシーバー(CS8416)とDAC(CS4344)を使用しており、スペック的にはどちらも192kHz、24Bitの物を使っているらしい。ただ、レシーバーの回路の問題で96kHzまでしか...

デジタル入力はToslinkと同軸の2種類

出力はRCAのピン(L+R)
続きを読む | 閲覧(18842) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

次期スピーカー再始動 3
端子板は黒の艶消し塗装にエア漏れ防止のクッションを貼る ...

バナナプラグ入手
見た目は綺麗でNakamichiの文字が入っている。滑り止...

サイクロン集塵機2
排気口は内部に90mm程度が良さそう(密閉容器の蓋位の位置...

サイクロン集塵機
ダストボックスに使用する密閉容器、2個のバックルと蓋にはパ...

マルチアンプ化への第一歩
DCX2496とEPQ304は同じ1Uサイズなのだが箱の大...

W6-1125SC DB 経過4
こちらも白っぽい部分と傷にオイルが染み込んで目立つ。ペーパ...

オフ会用スピーカー2
バッフル用の30㎜厚のラワン合板。流石に30㎜有ると安定し...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8140084 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031