TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  PCオーディオ  >  ハイレゾ

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
19 (金)
何気なくAmazonを見ていたら、DACが出ていたのだが、値段を見てビックリ。価格は送料無料で556円。 一般に安いDACは48kHz16Bitが最大レートの物が多いが、レビューを見るとこの機種はシーラスロジックのレシーバー(CS8416)とDAC(CS4344)を使用しており、スペック的にはどちらも192kHz、24Bitの物を使っているらしい。ただ、レシーバーの回路の問題で96kHzまでしか...

デジタル入力はToslinkと同軸の2種類

出力はRCAのピン(L+R)
続きを読む | 閲覧(18842) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

マルチ用ウーファーシステム製作スタート
バーティカルボードには置床用で600×1820と印刷してあ...

サイクロン集塵機
鉢植えに差し込んだVU60で段が出来ていたので隙間を木工ボ...

W6-1125SC DB 経過3
フィンの間に45°にカットした4mmMDFで作ったスペーサ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
日本ではセメダインなどから出ている。画像は水中パテで出来上...

次期スピーカー再始動 音出し
ウーファーをネジ止めする。若干ツィーターと近すぎてショート...

次期スピーカー製作始動
シミュレータによるダブルバスレフ構想。補強材で内容積は若干...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
ダクト用にも積層板を丸く刳り貫いたものを使用する ...

オフ会用スピーカー
いつかは使おうと思っていたFE168EΣにもシミが ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8145000 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031