TOP  >  日記  >  N.H  >  スピーカー製作  >  お椀ダクトスピーカーの調整

N.H さんの日記

 
2017
6月 17
(土)
20:51
お椀ダクトスピーカーの調整
本文

103sol用BHBSの調整がうまくいったことに気を良くして、お椀ダクトスピーカーの調整を行いました。

結果、なーおさんが他の日記の返信でおっしゃっていた内容が、ほぼ合っていたということになりました。
なーおさん返信ありがとうございます。

画像1

スピーカーの内側にカッティングシートを貼って半日置きました。
そして、音出しすると何か膜がかかったような音です。

画像2

思い切ってカッティングを無理やりはがしました。
半日経っても剥がれることに驚きです。
シートの下はボンドが平滑になっていました。
ボンドを平滑に塗りたいときは塗った後にシートを貼って、乾くまで待って剥がすといいです。

音を出してみると、剥がした方が音はスッキリしました。でも本当だろうか。

画像3

カッティングシートの有る無しで比較をしました。有るほうは余計な音が有るように感じました。
なお、小口のカッティングシートは有るほうが好ましく感じたので採用です。

画像4

ラワン合板は鳴きが止まりにくいとのことで、補強をしました。
小さい箱でも効果は有るのだろうかと疑問に思いつつ、前面と背面、両側面に15mmの棒を使用し補強です。

補強後は低音がタイトになり、全体的に引き締まっていながらも軽快な音になりました。

空気室の振動対策は重要ですね。

閲覧(3308)

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

N.H さんの日記 [ランダム画像]

83sol BHBSとバスレフ、TLSとの比較
バスレフはウレタン塗装です 低音の下を伸ばしたいと、ダクト...

石田式BHBS 02 88sol作成(2)
1つ入れるのと2つ入れるのとでは1つ入れたときのほうが音が...

83solBHBSのアレンジ 03(完成)
面取り、開口部の穴あけが済みオスモカラーを塗装しています。...

83solBHBSのアレンジ 04
第一空気室の容積を逆に減らしてみました。 トライアンドエラ...

オペアンプ遊び
これがYS1です ...

竹炭コーキングバスレフの作成
鋭意製作中 重さを計りながらやるといいです 後半は重さを量...

お椀ダクトスピーカーの調整
カッティングシートの有る無しで比較をしました。有るほうは余...

お椀ダクトスピーカー アレンジ
ウォルナットの突き板を張りましたが、音質はやや高音が伸びた...

様々な表面の板 反射音のレビュー
シナ合板 高音に艶がありはっきりするが、やや散漫な印象。低...

石田式BHBS 02 88sol作成(1)
完成後はラワン合板なのでこんなものです。 音は低音が一部出...