| コニ | ||
| Daruma3-6 | ||
| だるまさんシックス | ||
| 50 x 50 x 130 | ||
| 正面 | ||
|
その他 |
||
|
その他 |
||
|
Fostex FE88ES-R+MG850 | ||
|
VIFA XT25BG60-04 Double Magnet Ring | ||
|
Peerless 831858 | ||
| 自己評価 | ||
| ☆☆☆☆ | ||
| ☆☆☆☆ | ||
| ☆☆☆☆☆ | ||
| 画像1 |
|
Daruma3-5を投稿(2008年8月20日)以後次のような改良を行いました。 改良点 以上が主な改良点です。 |
| 画像2 |
|
このシステムの最大の特徴は 各ユニットのチャンネル毎の調整はフェデリックス社のPolaris-アルファを使いました。 その結果容易に全体のバランスを取ることが可能になり20Hzの重低音から20kHzの高音までスッキリした音に纏めることが出来たと思っています。 |
| 画像3 |
|
サブウーファ(50Hz以下) |
| 画像4 |
| |
| 画像5 |
|
ミッド・ロー(300から1000Hz) |
| 画像6 |
| |
| 画像7 |
| |
| 画像8 |
| |
|
システムの構成の概要 プレーヤー (ジッターコレクターBravo、usbDAC Fubar4Plus) チャンネルデバイダー プリアンプ パワーアンプ 非常にローコストで組み上げた6ウェイマルチアンプシステムです。 |
||