Re:地蔵さんの塩ビ管スピーカー「地蔵2号(改)」をUPしました。

  • このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
  • このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール 作品データ
件名 地蔵2号(改)
要旨

投稿ツリー

トピック



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 | 投稿日時 2006/3/20 23:17
地蔵  新米   投稿数: 1

このスピーカーの製作者の地蔵です。
「集まれ塩ビ管スピーカー」のホームページの方での管理人様から
「塩ビ管溶けなかったですか?」とのご質問を受けましたが、
まったく、溶けず、大丈夫でした。
塗装の順番は、まず車塗装用 下地剤をスプレーします。
これをしておくことで、ムラがなく均一に仕上がるそうです。
次に黒色の塗料をスプレーします。
黒色の部分は、ホンダのメタリック車用のスプレー塗料で、
オートバックスで購入しました。
最後に、車用の透明アクリルの仕上げ剤をスプレーします。
この3点セットがメタリック車を塗装する際の基本とのことです。
それと説明が足りなくて申し訳なかったのですが、
主管に3本の銀色の帯の部分がありますが、これは塗装ではなく、
最後にアルミテープを巻いています。
この方法のほうが、簡単できれいに仕上がります。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/21 10:34
管理人 

>地蔵さん
自動車用塗料でも大丈夫なのですね。
出来上がりが綺麗なので良さそうですね!!
ありがとうございました。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/21 21:14
モーレア  常連 居住地: Kyoto  投稿数: 53

黒が光っていてすごくメカニカルというか、前衛的というか、不思議な印象ですね。車の塗装が使えるのであれば、デザインの幅が広がりそうですので、また試してみたいと思います。ベンツはもう一つ色に面白みがないので、やっぱりフェラーリの赤でしょうか。

気になるのは塗料の価格ですが、やはり普通のスプレーと比べると高いのですか?

管理人さん

塩ビ管とパイプを、弟さんのお店の天井に張り巡らせて、ツヤ消しの黒を塗るとよくマッチするような気がするのですが。。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/22 0:18
地蔵  新米   投稿数: 1

>モーレアさん
フェラーリの赤、いいですねえ。
今度、それに挑戦しようかな・・・。
車用のスプレー塗料ですが、1本900円?1000円程度です。
1本で約1平米(2回塗り)、塗装できます。
やはり普通のペンキよりは少し高いですね。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/22 7:43
七拾八 

地蔵さんも車用使ってるんですね。
確かにメチャ高いですね。<車用ペイント
私は色数が豊富ということで使っているのですが・・・
特にパール系ホワイト等だと、それだけでも高いのに
下地が透けて見えるので下塗り、ペイント、クリアーの
3回塗りです。結果的に私の場合は、材料費の中で
塗料代の占める割合が一番高くなってます。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/22 8:17
管理人 

>モーレアさん
確かにお店に似合うかもしれませんね!

>地蔵さん、七拾八さん
車用塗料もう少し安いと良いですよね!

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/22 10:43
地蔵  新米   投稿数: 1

>七拾八さん
七拾八さんのアップルマークの付いたボイド管
スピーカーは美しいですね。
ブルーメタリックが上品な輝きです。
私もこの仕上げの良さと、デザインの良さを
見習いたいと思います。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/22 12:12
七拾八 

>地蔵さん
お恥ずかしい限りです。
ちなみに、あの色はレガシィのメタリックブルー。
弐号機はエスクード、参号機はマーク2のパールホワイトです。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/22 12:28
モーレア  常連 居住地: Kyoto  投稿数: 53

スピーカーの色を、いろんな車の色で表現するのはなかなか面白いですね。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/24 9:36
環境を意識した日々 

事務局ブログで見かけてやってきました。塩ビ管スピーカーですか。
おもしろいですね。素人意見ですみませんがインテリアとしてもいいなあと感動です。また覗かせていただきます。
そういえば事務局へ書かれたこと、同感です。ユーザーの声を無視している様な感じがします。最近、ほんと使いづらくなりました。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/24 10:53
管理人 

>環境を意識した日々さん
コメントありがとうございます。
「集まれ塩ビ管スピーカー」の管理人です。
一応環境に配慮してスピーカー作りは心がけてますからね(笑)
ブログ事務局の件ですが、こういうことも関係しているのですかね?
(dailynews.yahoo.co.jp)
これもユーザーにお知らせ無かった様な感じしませんか?
段々使いづらくなるってのは・・・。

それでは今後も宜しくお願い致します。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/3/24 12:47
環境を意識した日々 

管理人さま。私のところへもお越し頂きありがとうございます。
URL覗いてみました。確かにこのことは、まだほとんどの方が知らないでしょうね。私も関係していると思いました。ありがとうございます。
またお邪魔させて頂きます。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ