Re:たかさんの「黒烏龍」をUPしました。

  • このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
  • このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール 作品データ
件名 黒烏龍
要旨 たかさんの「黒烏龍」 コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい) 今年も関東オフ楽しかったです。年毎に注目作品が出てくる...

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .24 | 投稿日時 2008/11/14 18:42
ゆったり人  長老   投稿数: 171

リングダクトSPを作成頂き、また高評価にとても嬉しいです。
初めてです、作って頂いたの(感謝)
きっと私のより良い音出ているのだろうな?と思ってます^^
外見も渋い!!
特許出願中のことを管理人さんが記載されてますが、こうして趣味の製作の中で使っ
て頂けるのはとても嬉しいです。
いずれ私のDIY-Soundでもアップしていきたいと思っていたのですが、なかなか本業
に時間をとられて紹介できてません。
これからも宜しくお願いします。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/15 5:44
たか 

おはようございますゆったり人さん
これもオフ会で内容を見せていただいたおかげでスムースに作ることができました。我流カスタマイズで内部の仕切り膜?は省略した関係か水平にすると正面での音圧は凄いなあと感じています。
それからリングダクトの特許出願とのこと是非頑張って下さい、皆と一緒に応援しています。!

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/16 10:15
GAHO  新米   投稿数: 0

ごぶさたしてます。
早速たかさんも制作されたようで。
風格があってお店の片隅にあっても違和感のないたたずまいですね。
リングダクトはいい音でるんでしょうね。
ゆったり人さんに内部構造みせていただいたのと、たかさんの図面大変参考になります。
ゆったり人さんの音を聴かされた時の驚きがまだ残っています。
いつか挑戦してみたいと思います。
TOPPOのほうはユニット位置を1:1/3に管長に修正しダクトを底面に移動しました。お陰様で100Hz帯が増え存在感のある音が出たようです。
ユニット位置が低いので歩き回ると音がいまいちになるので実験的にTDみたいに上向きで追加してみようか・・・とも考えています。
邪道かも知れませんがどうなることやらです。
私も応援してます{%びっくり1webry%}

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/16 14:02
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

たかさん、早いですね。
紙管に柿渋、効果有りそうです、
ルックスもいつもの夜のムード、妖しげな雰囲気ムンムンですね。(これ褒め言葉です)

リングダクト方式には挑戦してみたいです。
大きいのは作れない(置く場所がいよいよ無くなった)ので、
2インチユニット+アクリル管でやってみようと思ってます。
昨夜はナイトキャップが足りずに寝付きが悪く、あれこれ考えている内にイメージが湧いてきました。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/16 14:13
たか 

昨日「くろうーろん」を持ってアキバのオーディオ試聴会(約30名)に参加してまいりました。
多数の方々から「くろうーろん」は非常に高い評価をしていただき、また色々なアドバイス(トロンボーン式にしては・・)等々を頂きましたので、これからは色々試して楽しめそうです。

>GAHOさん
TOPPOのバージョンアップされ更に良くなったみたいですね、私にとって共鳴管SPへの認識をTOPPOは変えた作品と思っていますので、いつかまた聴ける機会を楽しみにしています。{%音符webry%}

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/16 14:27
たか 

コニさん
小型化の草分けのコニさんがリングダクト方式をアクリル管で作られるとはものすごい興味があります。
楽しみに期待して待ってます。{%音符webry%}
ユニットは多分チタンかな?

ではでは

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/16 17:57
ゆったり人  長老   投稿数: 171

仕切り材がなくて音がよければ、やっぱりそれが一番です^^
オーディオ試聴会でのお話も嬉しいです、たかさんのアレンジでかなりレベルアップしてるのではないかと思ってます(御礼)
特許ですが、サラリーマンには厳しい手続き費用ですね?。有り難いお声を頂けて、コツコツ頑張ります!

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/16 21:04
モーレア  常連 居住地: Kyoto  投稿数: 53

まずは外観が素晴らしいですね。それと皆さんの話を聞いていると音もすごそうです。

私自身はJSP方式の低音が気に入ってるのですが、リングダクトの低音の質はどんな感じでしょうか。JSPのダクト数を増やしていくと極限がリングダクトになるので、同じような音ではないかと推測しています。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/16 22:38
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615
引用:

たかさん

ユニットは多分チタンかな?
AuraSoundかPeerlessか未だ決めていませんが、チタンになるでしょう。

たかさん、この場をお借りして

引用:

モーレアさん
リングダクトの低音は一言で言えば
「非常に抜けの良いスッキリした音」です。
JSPの系統の音と思います。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/17 5:16
たか 

ゆったり人さん
>特許ですが、サラリーマンには厳しい手続き費用ですね?。
手数料がお安い実用新案とか米国特許を検討してはいかがでしょうか、
日本では商標登録も費用がバカ高いので、最近の私はネットドメインだけで済ませています。世界中に通用して維持費もお安いです。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/17 5:26
たか 

モーレアさんごぶさたしてます。

コニさんのおっしゃる通り「非常に抜けの良いスッキリした音」です。
後付け加えるとしたら、このSPは意外性かなとおもいます。
一般的にはこのサイズでは音はどうやっても大体こんなものかなというイメージがありますが、会場で音だしをした途端にざわめいていたお客様が瞬時に静まりかえって聴いてくれますよ。{%音符webry%}

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/17 22:57
モーレア  常連 居住地: Kyoto  投稿数: 53

コニさん たかさん ありがとうございます。
JSPのような抜けの良い低音となると、ますます興味が湧いてきました。JSPでは大きくなりすぎて断念していたスピーカーリングダクトだと可能です。いつになるかわかりませんが、次の新作はリング方式ですね。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/19 23:51
mrt 

過去に似たような形のがありましたね。
TLSとか折り返しのとか?・・。考え方がちがうのかな・・

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/21 0:29
ゆったり人  長老   投稿数: 171

mrtさん、こんばんは。
(たかさん、この場をお借りしまして)
TLSと折り返し多層管方式は、共鳴管の動作原理と考えますが、リングダクトの場合は、バスレフの動作原理に近いことに加え構造上のメリットも生まれています。
サイズについては、リングダクトの方が小型化が可能と思います。
遅ればせながらリングダクトについて、ページを作ってみました。
(www.diy-sound.net)
ご参考になればと思います(今後補足予定)。
宜しくお願いします。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/21 21:31
mrt 

ゆったり人さん返答ありがとうございます。
TLS・折り返し同軸型とリングダクトとの違いが、少し解ってきました。
簡単に言えば、空気室が有るか無いかでよいのでしょうか?。
いろいろ考えていたら、折り返し型は望まなくても折り返す事で空気室になるようにも思えますね!

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/23 2:18 | 最終変更
ゆったり人  長老   投稿数: 171

mrtさん、こんばんは。

引用:

簡単に言えば、空気室が有るか無いかでよいのでしょうか?。

ぱっと見た感じはそうとも言えますね。
ただ、折り返し型の最初のパイプ部分を空気室に見立てることはできますが、容量などの関係で動作原理はやっぱり共鳴管に近いと思います、ううむ?
DIY-Soundで、引き続き気づいた点などアップしていきたいと思います。
宜しくお願いします。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/23 2:26 | 最終変更
ゆったり人  長老   投稿数: 171

たかさんへ、こんばんは。
遅ればせながら...

引用:

手数料がお安い実用新案とか米国特許を検討してはいかがでしょうか

たぶん、特許を出願してから時間が経過しているので、いずれも自分の出願した申請により排他される状況かと...ここは特許で突き進むしかありません(笑)

引用:

日本では商標登録も費用がバカ高いので、最近の私はネットドメインだけで済ませています。世界中に通用して維持費もお安いです。

確かに商標も高いです、でもドメインなら可能ですね。
先日ドメインは登録しました^^(取得のみ未公開ですが...)

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/23 19:01
モーレア  常連 居住地: Kyoto  投稿数: 53

黒烏龍に刺激を受けて、リングダクトの制作に着手しました。外側には300のボイド管、内側には250のボイド管をそれぞれ使います。とりあえず片側分を買ってきて、ゴリゴリ切り始めたところです。
時間がかかりそうですが、なんとか年内には形にしたいものです。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/24 4:50
たか 

>ゆったり人さんへ
個人では大変でしょうけど特許出願がんばって下さい。
HP拝見させていただきました。ゆったり人さんらしい、雰囲気のいいサイトですね、皆さんもいい感じで気持ちよく書き込みされてるのには感心しました。
ではまた

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/24 5:10
たか 

>モーレアさん
>300のボイド管、内側には250のボイド管
凄いの一語ですね。!
完成したらどんな音なんでしょうか興味深々でワクワクします。
モーレアさんは完成したら必ず測定されるはずですのでそのチャートと解説も今から楽しみにしてます。
それから内管は柿渋を塗り塗りするとナンカ音が締まるようです。
あと残った柿渋は焼酎に割って飲んでますけどなかなかいけますよ。是非完成したあかつきは柿渋焼酎で祝杯をあげてください。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/24 8:58
モーレア  常連 居住地: Kyoto  投稿数: 53

柿渋ですか。コニさんのスピーカーがそうでしたね。
内管にはなにもしないつもりでしたが、塗装することを考えてみます。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/24 11:54
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

>たかさん
>あと残った柿渋は焼酎に割って飲んでますけどなかなかいけますよ

えっ!!、柿渋飲めるの?、知らなかった。
小生が使ったのは二種類とも凄い臭いがするけど・・・
製法が違うのでしょうか。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/24 13:35
たか 

>コニさん
左官屋さんに教えてもらいました。日本産の熟成期間3年物と5年物ならそんなに臭わないですよ、5年物は特に清酒のおりを取るのに使用されるそうです
タンニンの粒子が大きくなるそうですまた3年物と比べ液もなんとなくさらっとしています。{%赤ワイン(ユラユラ)hdeco%}
私が毎日飲んでいるのは5年物で渋い事は渋いですが渋さがマイルド。!
最近では柿渋石鹸、柿渋ダイエット(価格が10倍!!)加齢臭、歯周病、に効くと健食ぽくなってるし中国では漢方になってます。
でも中国産、韓国産は呑まないほうがよろしいかな。。。
では

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/24 15:22
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

>たかさん
3年物、5年物とかお酒みたいですね。
結構長い時間掛けて発酵させるのですね。
無臭タイプが有るとは知りませんでした。

小生が使ったのはホームセンターの塗料売り場に置いて有る物で、
普通の物(薄い色)と熟成タイプ(濃い色・・これが猛烈に臭い)を使いました。
紙や木材を強化する効果が有るのでよく使います。
木に使用すると木目が浮き出て趣が出ます。

スピーカーの話題から外れてしまい済みません。)

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/11/24 18:29
モーレア  常連 居住地: Kyoto  投稿数: 53

一般ボイド管は表面に油紙が貼ってあって、塗装がなかなかうまくいきません。はがそうとすると途中で切れ切れになってうまくはがれないし。。

ということで表面に水性ボンドを塗りたくってみました。これは飲めませんが、強度アップと塗装の下地処理になるかと思います。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ