Re: かおなしのデーター

対象モジュール 日記
件名 かおなしのデーター
要旨 かおなしと名付けたStereo誌付録5センチ自作スピーカーの特性を計ってみました。 使用測定機器及び方法 ・測定器  FIDELIX社のPolaris-αを使い付属のCDで20~20kHzのワーブルトーンを流し、音圧を読み取りシートに記入 ・測定時環境  Polaris-α(マイク&メーター)位置(約1メートル間隔に置いたスピーカーの頂点)Stereo再生  音圧を1kHzで77dBにプリのボリューム位置を固定し順次周波数を流しメーターを読み取りました。 測定結果 ・20~40Hzはかすかに針は...

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

古舘@横浜

なし Re: かおなしのデーター

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013/9/16 16:04
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

コニさん、高域の特性が怪しいと思うのですが… :-(

10kHz付近が落ち込んでいるのは元々のユニットの特性みたいですが、20kHzでは10kHzよりレベルが上がっている筈なのですが、20kHzでは全くレスポンスが無いみたいですね。

メーカー発表のf特
[添付]

低域は箱でかなり変わりますが、高域はユニットの特性が割合そのまま表れる傾向があるのですが…

私の物はメーカーの発表程極端ではありませんが、10kHzから20kHzは上昇傾向です。(実際には殆ど耳が聞こえないのですが [worried]

メインのDARUMA3を同じ機器で測定したらどうなりますか?

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ