Re: DCX2496暴走の顛末

対象モジュール 日記
件名 DCX2496暴走の顛末
要旨 機器の入れ替えは順調に済みました。 その間に貴重な情報を「くまちゃん」さんから頂きました。 デジタルとアナログの性質の違う機器の扱い方、ホームユースとプロユースの考え方の違い、を少し理解出来ました。 DCX2496はデジタルのチャンネルデバイダですがアナログの入力も可能です。 その為に使い勝手と自分の知識不足からプリの後にDCXを置き設定してきました。 DCXの前で音(入力信号)を絞ってきたわけです。 そうするとDCXに信号が入る前に大幅な情報量の欠落が起きるのだそうです。 デジタル信号で送られてきた情...

投稿ツリー

すべてのコメント一覧へ


このトピックの投稿一覧へ

古舘@横浜

なし Re: DCX2496暴走の顛末

msg# 1.1.1.1.1.1
depth:
5
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013/6/22 15:47
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

サウンドハウスからはまだ見積りが来ないのでキャンセルのメールをしてDCX2496は「オフプライス楽器」に発注しました。
私はアマゾンではなく、楽天にも出品していたので、そこで購入しました。(今のメインカードは楽天なので… :-D
コニさんの時と同様、直ぐに返事が来て、明日の午前中に届くそうです。早くて好印象です。

4チャンネルのパワーアンプもほぼサウンドハウスと同価格でしたが、返信が早くてポイントも付く事もあり、こちらにしました。Behringer EPQ304

もう一台買う予定のパワーアンプである Behringer iNUKE NU1000DSP というアンプはサウンドハウスが一番安いのと、ケーブル類を同梱して送料を浮かせる為に、送料無料のこのアンプはサウンドハウスで買う予定です。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ