Re: STEREO誌、8月号付録早々の予告あり!

対象モジュール 日記
件名 STEREO誌、8月号付録早々の予告あり!
要旨 今年はScanSpeak.5cmユニットとのこと、写真で見る限り4穴でフレームもシッカリしていそうですが … 詳細は近日公開 ? だそうです? ...

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

古舘@横浜

なし Re: STEREO誌、8月号付録早々の予告あり!

msg# 1.5
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/3/21 13:43
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

添付の写真を良く見てみました。
Mebiusさんの書いた通り、フレームは丈夫そうですね。
10cmの時のようにネジを強く締めるとフレームが歪んでしまう事はなさそうです。
今回も前回同様にフレームは樹脂製だと思いますが、後方の開口部が大きく空気の抜けは良さそうなのは健在です。
マグネットは強力マグネット採用と書いてありますが、見た所、30mm程度の大きさなのでネオジウムでしょうか?
フェライトならフレームギリギリの大きさになってしまうでしょう。
振動板の材質は分かりませんがセンターキャップが大きく、一見ウーファーみたいですね。
恐らく(想像ですが)ボイスコイルの径は10cm同様に1インチを採用しているので相対的にキャップが大きくなったのではないでしょうか?
エッジもサイズの割りには振幅が大きく取れる設計になっているような気がします。
高音は振動板が軽くなるので有利ですが、低音はエフゼロが低くても150~200Hz程度なので十分な低音を稼ぐには密閉やバスレフでは厳しく、バックロード共鳴管など工夫が必要そうです。
若しくは音はそこそこで奇抜なアイデアでぶっちぎる手もありますが… :hammer:

写真ではありますが、見た目は○です。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ