このトピックの投稿一覧へ
写真写りはそれらしくても、問題は音ですよね。 だんだん音がまとまってくると、これが素晴らしいものに聴こえて来るのです。しかしこれは自作者の自己撞着。S-1616と聞き比べると、ぜんぜん違う傾向の音です。じゃ・・S-1616で聞き惚れていたのは何なのだろう? これは耳が進歩した。・・と言うことではないのでは? 計測するなんてことは、まだまだ先。 まあその時その時の自分の趣向にあわせて音楽を聴ければ、幸せと思うことにしています。
スピーカー製作 - 管材SP疑問・質問板 スピーカー製作 - フリートーク スピーカー製作 - イベント・オフ会 コメント、その他 - 日記コメント コメント、その他 - 作品データコメント コメント、その他 - WiKiコメント コメント、その他 - ニュースコメント コメント、その他 - 練習板 条件検索へ