このトピックの投稿一覧へ
補足です。 4月28日投稿の図面をみてわかりますように、テーパーというか逆ホーンの「絞り」はユニット直下をインクリーザーで構成してます。出口にゆくにしたがい直管に近くなっています。一応「逆イクスポネーシャルホーン」となるように断面積の推移は計算してあります。パイプの径の都合で多少それからはずれている部分もありますが(^^;
スピーカー製作 - 管材SP疑問・質問板 スピーカー製作 - フリートーク スピーカー製作 - イベント・オフ会 コメント、その他 - 日記コメント コメント、その他 - 作品データコメント コメント、その他 - WiKiコメント コメント、その他 - ニュースコメント コメント、その他 - 練習板 条件検索へ