返信する: 日記コメント

対象モジュール 日記
件名 スキャン5cm 仮箱 インプレ
要旨 裸での音出しでは余り良く分からないので、何か装着出来る箱が無いかと物色すると、6年ほど前に1インチや2インチでどこまで低音が出せるかの検討をしていた時に作ったTQWT箱のバッフルを入れ替えれば出来そうなので、それ用の専用バッフルを作ることにした。 ユニットの取り付け穴は54mmで2 1/8インチのホールソーがピッタリであったが、更に外径が67mmで手持ちの2 5/8インチのホールソーがピッタリなのを見付け、フレームのフランジ部分をバッフルに埋めれそうなので、その確認も兼ねてバッフルの加工をした。案の定、...


オプション

参照

Re: スキャン5cm 仮箱 インプレ
投稿者: コニ 投稿日時: 2013/7/22 14:46

古舘さん
立派な箱がありましたね。

今日は朝からエージングCDをボリュームを12時あたりまであげてガンガン鳴らして鍛えています。
(毛布でぐるぐる巻き)

そこそこ鍛えたので聴いてますが、このユニットPC用にもってこいの感じ。
超ニアフィールドで聴くにはとてもよさそう。
ビートルズを聴きながらキーボード叩いてますがボーカル、コーラスは画面中央奥、ギター左、ドラムは右にきれいに分離してます。

古舘さんはどの方式になりますかね?
kenbeさんツインユニットバックロードホーンで鳴らしてますが納得してないようです。
関西の「下手の横好き」さんはマルチバスレフ

無くならないうちにもう一組買ってこよう。