ホーム
>
日記
>
ゆったり人
> 未分類
集まれ!塩ビ管スピーカー
日記
ホーム
日記
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
作品データ
用語集
|
最新の日記一覧
|
画像一覧
|
コメント一覧
|
タグクラウド(登録数順)
TOP
>
日記
>
ゆったり人
> 未分類
ゆったり人
さんの日記
外部サイトに登録された最近の日記一覧
このユーザーは現在、外部のブログを利用しています。
以下のリンクは当サイト外のコンテンツになります。
8月
25
(日)
再び小型ボール盤の内部ベルトが…
前回ベルト交換したのが2013年でした、早いもので6年経過ですか… 小物作成で木工作業やってますが、穴あけ作業をしていたらゴム片が落ちてきたりして…「?」 いや~な予感、まさかまた内 […]
10月
7
(日)
オービタルサンダ用穴あけパンチ
少し前ですが、集塵機対応のオービタルサンダを購入しました。 ホームセンターの閉店セールでお安かったもので(笑) 集塵機に対応していると、オービタルサンダのサンドペーパー装着面に集塵用の吸い込み穴が開いています。 &nbs […]
9月
23
(日)
自宅でスピーカー取付穴の加工
実家では切断、開口、研磨といった作業をやります。 これら作業は、賃貸マンションの自室では不可能ですので… ただ、スピーカー取付部分(バッフル面)の加工は、とある工具の都合で自宅での作業が都合が良い。 &nbs […]
9月
17
(月)
やっと再会のクリスマスソング^^
スピーカー話題とも少し違いますが… それは5年ほど前?…もっとかもしれません、けっこう前ののことになりますが、地元のホームセンターで探し物をしているときに店内で流れてきた洋楽、それもクリスマスソン […]
9月
9
(日)
オーディオ調律工房さんにお伺いしました
少し前になるのですが、当方ホームページのコメント欄から「コーン紙の重量バランスを整えて、音の抜けを最高にする方法に興味がありませんか?」というようなご連絡をいただきました。 (バスレフの共振周波数計算に、当方サイトを利用 […]
9月
2
(日)
外筒用の積層接着用の冶具(VU200ソケット+アルミアングル)
VU200ソケットを使ってうまく外筒接着をサポートできないか… やってみました^^ VU200ソケットに、2mm厚の25mm×25mmのアルミアングルを3本でちょうど良いサイズです。 ガタつくよ […]
8月
19
(日)
RD-CHR70(Type3)のリングダクト増幅効果を見てみる
以前、リングダクト部にティッシュを詰めてバスレフ効果をキャンセルして聴き比べしてみたことありますが、せっかく「PHONIC フォニック オーディオアナライザー PAA3」があるのですから違いを測定してみましょう、というの […]
ログイン
E-mail
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
日記投稿者リスト
もっと見る
外部ブロガー
ゆったり人
«
1
2
3
4
(5)
メインメニュー
ホーム
日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
新着情報
談話室(SNS)
作品データ
イベント(オフ会など)
用語集
リンク集
画像マネージャ
携帯アクセス
http://bit.ly/dDcMxt
(www.enbisp.com)
画像表示
ゆったり人 さんの日記
[ランダム画像]
投稿者
ゆったり人
さんの日記
アクセス数: 31990
カテゴリー
スピーカー製作(0)
塩ビ管SP(0)
他の筒型SP(0)
筒型HybridSP(0)
筒型以外SP(0)
ユニット(0)
工具・工作環境(0)
オフ会・イベント(0)
オーディオ全般(0)
アナログ機器(0)
デジタル機器(0)
音楽・音源(0)
その他DIY(0)
つぶやき・雑談(0)
カレンダー
<<
2023-3月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月表示
新着日記
もっと見る
新着コメント
コメント一覧
友人リスト
たてちゅう
(137)
KO球
(18)
なーお
(78)
コニ
(64)
友人日記一覧
Back to Top
Theme designed by marine/mistgreen
基本スタイル
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月