TOP  >  日記  >  なーお  >  ユニット  >  [構想] やっぱりFE103Eは、いいなあ

なーお さんの日記

 
2009
8月 15
(土)
20:50
[構想] やっぱりFE103Eは、いいなあ
本文

オフ会に向けて製作予定の、リビングオーディオ用塩ビ管スピーカー

構想を色々思い巡らせていますが、以前試してとても好印象の組み合わせ、(FOSTEX)FE103E +(DAYTON)ND20FA-63D-subakoで試しています。

いやあ、やっぱりいいですね。 村治佳織のギター、葉加瀬太郎のバイオリン。。 FE88ES-Rの Cool Biz を完全に凌駕する、音の存在感と奥行き感。 この値段でこの音とは。 改めて感心しています。 :-)

TangBandのW3-593SGを使う予定でしたが、やっぱりこっちですね。 低域が歪っぽくなってしまうのをどうカバーできるかが、ポイントでしょう。

9月には、FE103Eの後継、FE103Enが出るのでそれも狙っています。

画像1

閲覧(25617)

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

なーお さんの日記 [ランダム画像]

牛込オーディオ友の会2023年末例会
20Wx2アナログアンプの内部。電源はスイッチング ...

オフ会2014選曲
チャイコフスキー バレエ組曲 くるみ割り人形 作品71a ...

オフ会2018の発表内容・選曲
上原ひろみ MOVE より MOVE ...

オフ会2018の発表内容・選曲
大野綾子トリオ First movement より Bet...

オフ会2018の発表内容・選曲
Norah Jones Come Away With Me...

投稿者

なーお さんの日記
アクセス数: 3187669 



カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

新着コメント