TOP  >  日記  >  画像一覧
1565件のうち586 - 600件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

古舘@横浜
2014-04-22 23:43
フィルターセッティング
アンプのケーブルは5mのスピコン-スピコンケーブルを半分に...

古舘@横浜
2014-04-22 23:43
フィルターセッティング
ボックスはやっと2台が組み上がったので、曲を変えながら色々...

古舘@横浜
2014-04-22 23:43
フィルターセッティング
測定誤差を減らすため、サブウーファーとメインスピーカーのパ...

古舘@横浜
2014-04-23 00:04
フィルターセッティング
サブウーファーのアンプを切ったメインだけの周波数特性 ...

古舘@横浜
2014-04-23 00:04
フィルターセッティング
ピンクノイズをリッピングしてHAP-S1で再生出来る様にす...

古舘@横浜
2014-04-23 00:04
フィルターセッティング
フィルターの設定はHPFを25Hz-48dB/oct、LP...

古舘@横浜
2014-04-23 00:04
フィルターセッティング
サブウーファーを追加した時の周波数特性。低域のレベルが上が...

古舘@横浜
2014-04-15 14:59
サブウーファー音出し
手芸用の150gのポリエステル綿。コンパクトな袋から出すと...

古舘@横浜
2014-04-15 15:23
サブウーファー音出し
ピンクノイズを入れてf特を測定。(正面50cm)低域は50...

古舘@横浜
2014-04-15 15:23
サブウーファー音出し
組上げ後の段差は電動カンナで削って平坦にした後、電動サンダ...

古舘@横浜
2014-04-15 15:23
サブウーファー音出し
バッフル上部の木製取っ手が取り付けてあった穴を利用して亜鉛...

古舘@横浜
2014-04-15 15:23
サブウーファー音出し
裏板中央には鉄製の取っ手を取り付ける。右側の穴は木製取っ手...

古舘@横浜
2014-04-15 15:23
サブウーファー音出し
バッフル中央には鉄製の取っ手を取り付ける。仕切板を微妙に避...

古舘@横浜
2014-04-15 15:23
サブウーファー音出し
1枚ものの熱帯のろ過用のポリエステル綿を上から被せる様に入...

古舘@横浜
2014-04-15 23:22
サブウーファー音出し
NU1000DSPのフロントパネルにティッシュをかざすと風...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

コニ
ScanSpeak制作途中
7.VU75のキャップに収めたところです。底部には鉛板を敷...

N.H
石田式BHBS 02 88sol作成(3)
ボンドを塗ってへらでボンドを平滑にしカッティングシートを貼...

古舘@横浜
ツィーター改善(なーおさんの真似)
気休めでツィーターのマグネット部にもウーファー同様に20g...

古舘@横浜
2015年度オフ会出品作品
高剛性バスレフシステム構造図 ...

古舘@横浜
クッションフロア
外で作業する時の縁側 ...

N.H
83solBHBSのアレンジ 03(完成)
これが前の状態です、、、 ...

古舘@横浜
高音質録音への道
写真が無いと寂しいので1枚追加 ...

古舘@横浜
オフ会スピーカー5
メモ書きの設計図から切り出した板材(1台分 ...

russiaOSN
ツイータにアッテネータを
接続の簡便さが最優先です。 ...

カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

新着日記

新着コメント