TOP  >  日記  >  画像一覧
1565件のうち526 - 540件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

古舘@横浜
2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
ユニットを取り付けてみる。ツィーター周辺の隙間がちょっと気...

古舘@横浜
2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
塩ビ管のカットにはB&Dの電動ノコギリが重宝した ...

古舘@横浜
2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
ダクト用にも積層板を丸く刳り貫いたものを使用する ...

古舘@横浜
2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
35mmの積層板を22mmの幅にカットして35×22mmの...

古舘@横浜
2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
横に倒して6枚貼り合わせると35mm×6=210mmの長さ...

古舘@横浜
2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
裏側、隙間は極力減らして、最終的にはエポキシパテで隙間を埋...

なーお
2014-07-23 22:31
stereo誌付録スピーカーの特性(暫定)
TASCAMのUSBサウンドデバイス US-144MK2 ...

なーお
2014-07-23 22:31
stereo誌付録スピーカーの特性(暫定)
2chペア単位で、出力先の選択など融通がきく ...

なーお
2014-07-23 22:34
stereo誌付録スピーカーの特性(暫定)
US-144MK2 ループバックテスト(ホワイトノイズ)で...

なーお
2014-07-23 22:34
stereo誌付録スピーカーの特性(暫定)
US-144MK2 ループバックテスト、単一sin波でのノ...

なーお
2014-07-23 22:53
stereo誌付録スピーカーの特性(暫定)
PW80とPT20各単体、スターに取り付けての軸上1mのS...

なーお
2014-07-23 23:07
stereo誌付録スピーカーの特性(暫定)
SpeakerWorkshopで正相接続、逆相接続でのネッ...

古舘@横浜
2014-07-22 03:44
STEREO誌付属ユニット音出し
ScanSpeak10cm用の箱に入れてみた ...

古舘@横浜
2014-07-22 03:44
STEREO誌付属ユニット音出し
付属の1μFを挿入したツィーターPT20のf特 ...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

なーお
stereo誌付録スピーカーの特性(暫定)
SpeakerWorkshopで正相接続、逆相接続でのネッ...

古舘@横浜
P800DBのユニット換装
振動板保護にファンガードを付けたので若干違和感は消えた!?...

古舘@横浜
物置兼作業部屋完成
サンデッキを建てる前の状態(斜めから) ...

古舘@横浜
ツィーター改善(なーおさんの真似)
フレームの足と足の間に3カ所に貼り付ける ...

古舘@横浜
マルチ用ウーファーシステム製作スタート
バーティカルボードには置床用で600×1820と印刷してあ...

古舘@横浜
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
日本ではセメダインなどから出ている。画像は水中パテで出来上...

N.H
83sol パッキンを自作するが
103solに付属していたシートはこんな形でしたね ...

カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

新着日記

新着コメント