Re: ベイダーの写真

  • このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
  • このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール 日記
件名 ベイダーの写真
要旨 1.ベイダーの全体像 2.後は垂直なのでデッドマスを付けてもボルトで固定できました。 3.3.5インチ(8.8センチ)のPeerlessのミニウーハー 4.0.8Kgの鉛を3個使いました(H2K-Jから流用) 5.Vifa製1インチソフトドーム 6.スイスのPIEGA社に納入品(ウーハーとセットで購入) 7.低音の質向上を狙いバスレフダクト4本にしたが手間が掛かった割には効果全くなし。 8。初めて見たチーズ?管→こいつに触発された。 9.これもH2K-Jは拝借 ...

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 | 投稿日時 2013/5/4 19:17
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

なる程、ダースベイダーっぽいですね。

流石コニさん、各所に対策は万全ですね。

ツィーターのアンカーウェイトのような、防磁マグネットのようなフェライトマグネットは元々?後から付けたのでしょうか?
放熱フィンが無いと思ったら、黒い塗装がしてないだけでしたね。

仕様書には記載がないので教えて欲しいのですが、ツィーターの取り付け穴径(取付けリングの内側径)は何mmでしょうか?

ベイサイドのHPを見ていたらこれらも良さそうですね。
(www.baysidenet.jp)
(www.baysidenet.jp)

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/5/4 20:34 | 最終変更
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

古舘さん

主な対策は前作(H2K-J)で実施済みのものです。
ツイターのアンカーウェイトは後付です、何でも付ければ良いと思っている幸せ(不幸)なジジイです。

引用:

仕様書には記載がないので教えて欲しいのですが、ツィーターの取り付け穴径(取付けリングの内側径)は何mmでしょうか?
取り外し計るのは面倒なので下記URLを参考に逆算してください(手抜きが今回のコンセプトです)
(www.europe-audio.com)

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/5/4 20:55
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

同等品ということで?でしたが、やはり後付けでしたか :-D

紹介のURLにはアクセス出来ませんでしたが、MIXELのHPにありました。44mmみたいですね。
(mx-spk.shop-pro.jp)

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/5/4 20:58
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

古舘さん

失礼しました、リンクしないですね。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/5/4 21:47
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

ベイサイドからリンクされている仕様書には寸法が入っていませんが、MIXELからリンクされている仕様書には寸法が入っていました。正式には43.2mmですね。穴径44mmは正しいようです。

また、ベイサイドには~30kHzと書いてありますが、MIXELでは~25kHzになっていますね。グラフを見ると25kHzが正しそうですが…

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/5/4 22:16
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

古舘さん

このツイターはそこまで高音は伸びません(測定の結果)
結構低いところから使えるのが良いところです。
派手さがない分とても聴きやすいよいツイターと思います。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013/5/4 22:37 | 最終変更
なーお  長老   投稿数: 1078

コニさん、こんばんは。

うん、ベイダーだ。 8-)

コニさんのコメント内のPDF仕様書へのリンク、修正しておきました。("\"になってた部分を"/" に)

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/5/4 22:48
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

なーおさん

修正ありがとうございます。
どうしてリンクが張れないのか全く判りませんでした。

ベイダーに見えますか :-P

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013/5/6 10:14
ゆったり人  長老   投稿数: 171

黒光りから漂う雰囲気、ベイダーとは言い得て妙であります :lol:
いつもながら随所のこだわりは見事ですね!!

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/5/6 15:32
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

ゆったり人さん

昨晩は黒光りに磨きを掛けようと車用のポリマーコートを施してみました。
より滑らかなひかり方になったような・・・・ならないような。

黒は埃が目立つのでお掃除が楽になりそうなメリットがありそうです。

音は良くないので見た目でごまかします。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ