Re:EDGEさんの塩ビ管スピーカーUPしました。

  • このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
  • このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール 作品データ
件名 クラーケン
要旨

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2005/3/1 16:52
長野 

EDGEさんはじめまして!
久々?のバックロードタイプですね。
こうやれば、自立しますね。
FE107で「後で苦労するはめ」ということですが
どういうことだったんでしょうか?
CRTが近くになければFE103とかちょっとおごってFE108EΣでも
いいですよね。
下半身をいろいろいじって完成度があがったら
「首の挿げ替え」をするのもまた面白いかと思います。
あとバックロードの場合、開口部の面積が大きいほど
低音がよくでますよ。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/3/1 20:07
EDGE 

はじめまして、EDGEです。
「後で苦労する羽目」になったのは、取り付けネジはちょうどいい塩梅でできたのですが、
この103系のフレームは円形でないため隙間が発生しやすいのです。
そのため、隙間ができないように内部で4箇所エポキシパテで成形しています。
後から「奮発して108EΣにすればよかった」と反省しています。

ユニット交換は考えていますが、第2弾が完成してからになりそうです。

アドバイスありがとうございます。参考にしてグレードアップしてみます。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/3/3 22:01
長野 

ユニットの取り付け方法は悩みますねー
私は「取り付け部分は極めて重要」ということで
(www5a.biglobe.ne.jp)<B>「練馬区の長野」さんユニット交換</B>
のように、手間暇かけて板材の円形カットを多用しました。
全部手作業で切って削ったので大変でした。はっきりいって
板で箱つくるほうがよほど簡単。
そのかわり出来あがってからの不安は皆無です。
ユニット穴のついたいろいろな大きさのバッフル板だけを
秋葉原のコイズミ無線とかキムラ無線で売ってます。
(www.kimuramusen.co.jp)
Web情報には無いのですが店頭にはいろんな穴サイズと
板サイズがあって安いのは400円くらいからあります。
こういうのをつけば簡単で綺麗に取りつけられるでしょうね。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ