Re: P800DB 音出し

対象モジュール 日記
件名 P800DB 音出し
要旨 ユニットの修理も終わり、やっと音出しまで漕ぎ着けた。 P800は低音の出るユニットなのかダブルバスレフ方式のせいなのか、出て来た音は低域に厚みがある重厚な音だった。 全くエージングが進んでいなくて、ダクトの調整も全く行なっていないがそのままでも良さそうな感じだ。 却ってエージングが進むと(一般には低音が出るようになる傾向があるので)、低音が出過ぎになる恐れがあるのでちょっとエージングが必要だ。 と言っても塗装や仕上げがあるのでなかなかエージングの時間が取れそうもない。 一通り聴いた後、ハンディーアナライ...

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

コニ

なし Re: P800DB 音出し

msg# 1.2
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/9/2 10:46 | 最終変更
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

あと一息で完成ですね。
がっしりした筐体なので安定感のある良い音が想像できます。

それにつけても木工作業は大変だな、好きな方はそれ自体が楽しいのでしょうね。
(自在錐大小2種類、トリマー(リョービ)買ったけど怖くて使用していません)
塗装作業も大変なようですがカラリングも決まり完成を待つばかりですね。

是非オフ会で聞かせてください。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ