STEREO誌コンテスト作品

対象モジュール 日記
件名 STEREO誌コンテスト作品
要旨 毎日暑い日が続いて工作もちょっと始めると汗だくになるのでエアコンが効いた部屋で出来る事しかしていなかったが、応募締め切りが近付き重い腰を上げて仕上げて今日郵送したので何とかギリギリ間に合った。 7月号は3冊買ったのだが、その内の2ペアを使って作品を仕上げた。 小口径の最低共振周波数が高いユニットでは密閉バスレフではf0に対して余り低い音は再生出来ないので、何らかの共振システムを構築する必要が有るが、ユニット2個使いの何度かトライした事の有るTQWT方式にした。 TQWT方式では管臭い音を如何に消すかが一...

投稿ツリー

すべてのコメント一覧へ


このトピックの投稿一覧へ

M-TK

なし STEREO誌コンテスト作品

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .21 .22 | 投稿日時 2010/8/20 13:03 | 最終変更
M-TK  一人前 居住地: 東京  投稿数: 82

古舘さん

こんにちは、

さすがベテラン、デザインセンスの良さは、このまま商品として成立していますね。
設計に対する理論も整然としており、私には敷居が高すぎます

私も頑張って塩ビを使った作品で挑戦してみました。
近々に、データベースにアップしようかと考えています。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ