| 対象モジュール | 作品データ |
| 件名 | Yoshii9タイプひらめき情報 |
| 要旨 |
投稿数: 8
あなたはyoshii9を作ろうとなさっている。私はその設計思想をいただいて作っている。その違いを最初に述べて、それゆえ私はシリコンチューブの上に乗せるだけでなく、接着とシールをしています。
乗せるだけでは、音の上への漏れ対策上、粘着性のあるゲルと重量が必須でしょう。ゆえにシリコンが音が悪いという根拠がどの部分にあるのか、判りません。水性ゴム、シリコンシーラント等の希釈したのを、エッジにぬるのはエッジを硬くし、空気の透過を防ぎます。
実機を聴くのが楽しみです。
簡単明瞭に述べましたので、無愛想に見えたらお許し下さい。