Re: 円形カット工具紹介

対象モジュール 日記
件名 円形カット工具紹介
要旨 スピーカーユニット取り付け穴やダクト用に木材を円形に切り取るにはそれ程大きな円でなければ自由錐が便利である。 円錐錐には色々な物が有り、今まで使ったものを紹介する。 但し、刃が回転するのでかなり危険な工具なので使用には細心の注意が必要。使用後の刃はかなり熱くなるので不用意に触らない事。 画像1:一番一般的と思われるが片刃でコンパスのように回転して刃でカットする。 切り出す円の直径は30?120mmで深さは28mm。 一般木材用、硬質新建材用などカットする材質により刃の種類がある。 片刃なので携帯などのバ...

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

モーレア

なし Re: 円形カット工具紹介

msg# 1.4
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/6/14 21:34
モーレア  常連 居住地: Kyoto  投稿数: 53

画像2のタイプを愛用しています。ただトルクのないハンドドリルで使うので、時々、止まってしまったり、ドリルが熱くなったり、かなり無理な状態で使っているようです。

重宝はしますが、やっぱり恐いですね。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ