Re^23:コニさんの「櫓(やぐら)」をUPしました。

対象モジュール 作品データ
件名
要旨

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

コニ

なし Re^23:コニさんの「櫓(やぐら)」をUPしました。

msg# 1.22
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/12/8 21:24
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

suisyuさんのコメントは含蓄が豊かなのでなかなか考えさせられます。
すぐにはコメントは返せず今日まで自分なりに考えてみました。

 小生が縁有り、この2年間塩ビ管(パイプ)スピーカーをチョコチョコいじってみて判ってきたことが幾つかありました。
・曖昧な音を嫌うこと
・スピード感有る音に魅力を感じること
・聴くジャンルが多岐にに渡るのでクセのない音が向いていること

 その様な音を出せるスピーカーを作りたいと考えるように成りました。
正しいかどうかは判断できませんが、自分なりの設計方針として
ユニットの振動は極力筐体に伝えない
・バッフルは絶対鳴かせない
エンクロージャーの響き(クセ)を徹底的に殺す
・素性の良いユニットを使う
市販スピーカーと全く逆のアプローチに成りました。

 知識が無いので判りませんが、ひょっとするとモニタースピーカー的なアプローチかも知れません。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ