TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  ホールソー

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

4件のうち1 - 4件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
14 (土)
ヤフオクで割合大きいサイズのホールソーが出品されていたので、この際と大人買いならぬ、大人落札で超硬チップのホールソーを纏めて手に入れた。 今までにも様々な種類/サイズのホールソーを使っていたが、安い物は鉄のプレス製で、使っている内に徐々に切れ味が悪くなる。これは使用中に摩擦熱で熱くなるので、それが徐々に冷めることで焼きなまし状態になり、刃が鈍って切れなくなる。すると、切れない事で、余計に熱が出る...

入手した超硬ホールソー達(55~120mm)

ダイキャストベースに超硬チップが埋め込まれている
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(24242) 
6月
16 (月)
バスレフのダクトは調整が不可欠なので、交換出来る様にバッフルにはソケットをマウントし、色々な長さのダクトを差し替えて調整することが多い。 ソケットの穴開けにはその外径に合うホールソーを使っているが、緩いと隙間が出来るし、きついと入らないのでピッタリのサイズが必要になる。 個人的にはかなりのサイズのホールソーを持っているのだが、ソケットの外径に合うサイズは少なく、手持ちには40ソケットの外径の54...

33mmのホールソー。ハイスピード鋼で薄い鉄板、合板、...

20のソケットの外径にピッタリで殆ど隙間は出来ない
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(22948) 
5月
19 (月)
カテゴリー  その他
タグ  ホールソー
流石にもう使ったという人は居ないと思いますが、取付時はどの位の穴を空けますか? 端子のネジ部はM6になっているので通常は6mmの穴を空ければ良いのですが、このDaytonの端子は根元部分にローレットと呼ぶ縦に線が入った形になっています。そしてこの部分の径は7~7.04mm有ります(4個の実測)。 この為、6mmの穴を空けてもこの部分は入りません。このローレットは何の為に有るかと言うと、圧入して取...

Dayton BPA-38SN サテンニッケル
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(17394) 
4月
3 (土)
スピーカーやダクトの取り付けなどある程度大きな穴を空ける時には自由錐が便利ですが、自由に径を設定出来る利点はありますが、欠点として刃が勢い良くブン回るので大変危険なのと切り子や削り粉が舞い上がって降り注ぐという欠点が有ります。 その点、ホールソーは円筒状の刃が回るだけなので危険性は大幅に減るし、削り粉は出るものの舞い上がる量は少ないです。 その代わり空けられる穴径は固定されているので空けたい穴径...
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(29780) 
4件のうち1 - 4件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
元々のダクトに接着して延長し、ダクト長さは102mmとなる...

オフ会用スピーカー2
2時間程度乾燥したらズレは無くなるので、ここで長めのクラン...

次期スピーカー再始動 音出し
ウーファーもファストン端子を付ける。ネオジは軽くて助かる ...

マルチツール(衝動買い)
付属のビット。左から6mmのストレートビット、ギンナン面ビ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
カットされた11mm幅のクッションテープ。2mの長さでもあ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その5
上蓋を乗せてこんな感じになる。上蓋は油性ウレタン3回塗り段...

STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
最終の側板接着は100円ショップの150mmクランプ(最近...

オフ会スピーカー6
裏板の接着はクランプでガッチリ圧着 ...

マルチアンプ化への第一歩
EPQ304はダンボールを重ねたクッション材を使用。重さの...

クッションフロア
クッションフロアを敷いて隙間を無くしゴミが目立ち掃除がし易...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 7827838 



カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930