TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  テーブルソー

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

2件のうち1 - 2件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
2 (木)
サンデッキは取り敢えず完成したのだが、やる事が沢山有って並行して進めている。 まず最初に、床は塩ビ製で四角く波型に加工された物を何枚か並べてあるのでスリット状に狭い隙間が出来るし、微妙にうねっている。木屑等が出た時に隙間に入ると掃除がし難そうだし、この時期は裸足で歩くと冷たさを感じる。 そこで塩ビの床の上にクッションシートを貼ってみた。これはマストではないが荷物や工具類が入ると敷くのは困難になる...

オリジナルの床。塩ビ製で隙間有り

クッションフロアを敷いて隙間を無くしゴミが目立ち掃除が...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(15463) 
1月
10 (火)
ご無沙汰しております。 新年も10日過ぎて平常の生活に戻りつつあるのではないでしょうか? 私の方はスピーカーの製作の方も暫くの間、良いアイデアも浮かばず、滞っています。 年末のステレオ誌の展示会やスピーカー再生技術研のオフ会で刺激を受けてモチベーションを上げる予定でしたが、家庭の事情でバタバタしており、残念ながら今回は見送りました。 しかし、モチベーションの上がらない一番の原因は昨年の春先にテー...

サンデッキを建てる前の状態(正面)

サンデッキを建てる前の状態(斜めから)
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(15538) 
2件のうち1 - 2件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

バイク用MP3オーディオ
内部基板、青いコードがRFリモコンのアンテナ ...

オフ会用スピーカー3
爪付きナットを挿入するのに万力で締める。外側からだと届かな...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
取り付けた状態、少し背が高いので不安定に見えるが、接地点は...

ツィーター改善(なーおさんの真似)
改造前は194gの自重 ...

マルチツール(衝動買い)
トリマーヘッド。右の白いボタンがシャフトロック。左手前のボ...

ウッドホーンツィーター製作編 その5
割合落ち着いた色合いになった ...

P650標準箱製作
4mmのMDFをカットして端子板を作る。陸軍端子と金メッキ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8135490 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031