TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  工具  >  自在錐

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
16 (月)
バスレフのダクトは調整が不可欠なので、交換出来る様にバッフルにはソケットをマウントし、色々な長さのダクトを差し替えて調整することが多い。 ソケットの穴開けにはその外径に合うホールソーを使っているが、緩いと隙間が出来るし、きついと入らないのでピッタリのサイズが必要になる。 個人的にはかなりのサイズのホールソーを持っているのだが、ソケットの外径に合うサイズは少なく、手持ちには40ソケットの外径の54...

33mmのホールソー。ハイスピード鋼で薄い鉄板、合板、...

20のソケットの外径にピッタリで殆ど隙間は出来ない
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(23029) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

日記投稿者リスト

« 1 2 3 4 (5)

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

STEREO誌付属ユニット音出し
付属の1μFを挿入したツィーターPT20のf特 ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
スタンドは止めて積層の円柱脚を付けることにして、切り欠きの...

シナベニア入手
横浜は完全に曇っていて太陽がどこに有るかも分からないほどだ...

便利グッズ紹介1
同様に金具の付け替えにより斜め45度でカットする事が出来る...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
ネットワークを組む為のベースとなる端子版。16Pのものを真...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
材料が良くなくてホールソーで切り出した直後はササクレだらけ...

W6-1125SC DB 経過3
オイルフィニッシュ用オイルの色による差。左からWATCOn...

ミュージックレコーダーHDR-MV1入手
上部には電源ボタンと録画スタート/ストップボタン。メモリー...

STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
仮箱とは20mmの差で大分印象が変わる ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8200722 



カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30