TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  サブウーファー

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

2件のうち1 - 2件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
20 (水)
今回のサブウーファーは20cmのエッジレスウーファー1発で33リッター程度の密閉箱に入れる予定だったのだが、シミュレーションの結果、2発のダブルウーファーにする事にした。 シミュレーションにはバスレフやダブルバスレフでは結果が実測と良く合う事もあり、フリーソフトのSPEDを良くに使っているのだが、今まで密閉方式では余り試した事がなかった(というか密閉方式では10年以上作っていなかった)ので、改め...
コメントあり 5  |  続きを読む | 閲覧(25205) 
11月
16 (土)
最近は涼しくなって朝晩は寒いくらいになって来たが、多少動いても汗をかかないので、スピーカーを作成するには良い季節だ。そこで、外に出るのも辛くなる冬になる前になんとか形にするべく、暫く中断していたマルチチャンネルの検討を再開した。 W6-1125SCのダブルバスレフは次期スピーカーとしてマルチアンプ化する予定だったが、このダブルバスレフはそれなりに低音は出るのだが、40Hz以下のローエンドはダクト...

オリジナルのエッジレスウーファーSLE-20W。単品発...

大きな布製のセンターキャップにはSLE...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(40246) 
2件のうち1 - 2件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

次期スピーカー製作始動
シミュレータによるダブルバスレフ構想。補強材で内容積は若干...

「DAC+D級アンプ」箱入れ
リア部。パネルのストッパーは有るがネジが切っていない。 ...

クッションフロア
クッションフロアを敷いて隙間を無くしゴミが目立ち掃除がし易...

オフ会スピーカー9
内部構造。仕切り板を挟んで前面パネルと後面パネルへ2枚ずつ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
塩ビパイプ接着剤。揮発性が高いので早く塗らないと直ぐに乾い...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
市販では最小(?)のローラーハケ(50mm)を使用して塩ビ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8161534 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930