たかさんの「T*BACK50」 |
コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい) |
 |
皆様、あけましておめでとうございます。
胴体をタンデムに取られてしまったFE108EΣが不憫で何とかしようと
思いまして作ったボデーです。
制作ポリシーとしましては年末のめちゃ忙しい時でもありますので
割ける時間はエアポケット的な日の半日で予算は¥5000迄にということで
スパイラルは却下してトリプルパイプにて制作しました。
ゴムの木俎板2枚「¥105@ダイソー」にドリル穴あけ5*2=10箇所、
アクリ円板穴あけ1*2回、パイプカットはホームセンターにある
すでに1mにカットしてあるものを使用して半分カットを6回して
後はネジを締めて完成という超お手軽安直、インスタントに出来上がりました。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
ネーミングがいいですネ!!
管理人お手軽に出来るのが大好きです! |
 |
フランジは管材屋さんにてトイレ用フランジを紹介されて購入しましたが
値段が塩ビフランジより断然お安い@¥735で付属にボルトとシール材が
ついてますのでお奨めです。(写真参照)
お安くていいですネ! |

↑クリックすると大きくなります。
|
試聴してなかなか音がよろしいので初めてパイプSPを作ッてみたいという方?
の参考の為にと夜中に断面図を作りましたが、
そのほうが2時間半も掛かっちゃいました。
こういう製図って手間掛かりますよね?。 |
 |
最近、私のBGMは自作WEB?RADIO「BB?SHOUT」(写真参照)
です。このごろ年を取ったせいかCD交換がめんどくさいなと感じておりまして
前からなんかいい方法がないかなと思案しておりましたが、
昨年9月にこのWEB?RADIO「8200円@秋月キット」が発売されました。
これはパソコン要らずで消費電力2Wで24H単独動作して音切れもほとんど無いし
CD並みの音質でナイスですよ。
これに無線LANコンバーター(¥2000@ヤフオク)を接続してT*BACK50を
デスクサイドにおいて一杯やりながらふわっとしたソフトジャズ局を流しておくと
サイコーですね。。!!
では今年もよろしくお願いします。
ではでは たかでした。
これはなかなかいいですネ!
PC要らずって魅力的です。
それでは、また改良や新作製作されましたらご投稿下さい。
ブログにも遠慮なくコメントして下さいネ! |