JunK
DB-MF5
でーびーえむえふご
13.4 x 22.0 x 27.0
正面

スリット

MarkAudio

OM-MF5

自己評価
☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆
画像1

2018年 Stereo誌 自作スピーカーコンテスト応募作品です。
匠部門で戦えるだけの技が無いし、
せっかく作るのだから、実用性重視の使えるやつという方針。
とりあえずお祭りに参加ということで。

画像2

周波数特性
ユニット軸上20cm

60Hzあたりが出っ張っているというか、
70Hz-80Hzあたりがへこんでいるというか、
パイプオルガンのような高調波が少ない音色では
低域のアラが目立つようですが、
高調波が多い音色ではそれほど気にならないかと。

画像3

普通のダブルバスレフです。
チューニングし易い構造にしてます。

画像4

恒例の45°面取りです。

画像5

現状の寸法です。
いろいろ課題はありますが、参考にしていただければ。
吸音材は
第一空気室はフェルトを左右底後の4面とポリエステル綿を少し
第二空気室は写真に写っているのがすべてです。
2019/04/30追記

2018年 Stereo誌 自作スピーカーコンテスト応募作品

ダブルバスレフ
第1室 : 約1.5L
第2室 : 約3.0L
第1ダクト : 約270Hz
第2ダクト : 約60Hz