1: nabe3 [2013-02-26 17:18:55]

アナログレコードの再生周波数帯域とCDの帯域などを比較するとやはりアナログ帯域は素晴らしい。 

 (参考までファイルを添付)

2: たてちゅう [2013-03-01 18:46:04]

>>1

nabe3さん
ユニットの画像はオフ会までお預けなのですか?
チラッとちょっとだけ公開とかダメですかね(笑)

4: nabe3 [2013-03-03 20:10:03]

>>2 たてちゅうサン、
 リクエストに答えて実験時の絵、切り抜きを添付しました。 見た目の形の悪さはご容赦ください。 手製ではカッコウの良いものは創れません。 内部のフィルムは手製のエッチングです。
 どこか真面目に製作して頂けるスポンサーでも見つかったら真面に創りたいです。(このご時世無理ですが、) 
 でも、アンプもスピーカもハイレゾ対応であればこの先は快適な音楽が聴けます。

5: たてちゅう [2013-03-04 15:23:43]

>>4 nabe3さん
おおー!カッコイイですね!!
早く実物を見たい&音も聴きたいです!!

[音楽・音源] トピック

2013-02-26 17:14:31

ハイレゾの音楽データ問題、再生スピーカ帯域
nabe3

192KHz Sampling データーは昨今いろいろ出始めたのですが、再生音楽のハーモニックスは殆ど96KHz Sampling 以下であり、まだまだ96KHzのデータの音楽が聴ける位ですね。 マイクロフォンを立てて生録を192KHzでやって、その再生は、やはりスピーカの帯域が狭いので不満足、 そんなわけでスピーカユニットを自分で制作しました。 振動部としてのフィルムに張り付けた銅箔の入手も大変でした。 フィルムはプリント基板の要領でエッチングをして、後はほとんど手細工、80KHz位まで音楽再生しているのでほぼハイレゾ聴取がGoodです。100KHz位の帯域のマイクロフォンで生録をして、持ち帰って聞くと本当にCDなどは嫌になるくらいです。


コメント
| 1 |
6件中 1-6件を表示

2013-02-26 17:18:55

1: nabe3

アナログレコードの再生周波数帯域とCDの帯域などを比較するとやはりアナログ帯域は素晴らしい。 

 (参考までファイルを添付)

2013-03-01 18:46:04

2: たてちゅう

>>1

nabe3さん
ユニットの画像はオフ会までお預けなのですか?
チラッとちょっとだけ公開とかダメですかね(笑)

2013-03-01 18:46:34

3:
(このコメントは削除されました)

2013-03-03 20:10:03

4: nabe3

>>2 たてちゅうサン、
 リクエストに答えて実験時の絵、切り抜きを添付しました。 見た目の形の悪さはご容赦ください。 手製ではカッコウの良いものは創れません。 内部のフィルムは手製のエッチングです。
 どこか真面目に製作して頂けるスポンサーでも見つかったら真面に創りたいです。(このご時世無理ですが、) 
 でも、アンプもスピーカもハイレゾ対応であればこの先は快適な音楽が聴けます。

2013-03-04 15:23:43

5: たてちゅう

>>4 nabe3さん
おおー!カッコイイですね!!
早く実物を見たい&音も聴きたいです!!

2013-03-11 17:28:38

6: nabe3

>>5 たてちゅうサン、 有難うございます。 関東オフ会の開催を待ってま~す。

| 1 |
6件中 1-6件を表示