1: なーお [2011-05-08 09:46:30]

コニさん、おはようございます。

なになに、DSD音源とな。。なんじゃそれ?
から始まりまして、おお、何だか良さそうですね。

SACDと同様な変調方式の1bit信号によるフォーマット。それがダウンロードで聴ける。

それでKORGのフリーソフトを使えば、手持ちのDAコンバータのフォーマットに変換してくれるとは、それはすごい。

早速試してみます。 うちのDC-61は48KHzまでしか再生できないけど。^^;;

情報、ありがとうございました。

(追記)KORG-AudioGateV2.1のフリー使用には、Twitterアカウントが必要ですね。私はTwitterを使っているのですぐにできました。 :-)

(追記)KORGのサイトに、音源のフリオーダウンロードがあるのでお試し中。
  4:38の楽曲でzip圧縮で187MB って大きいな。 :-o

2: なーお [2011-05-08 10:22:49]

コニさん

1曲フリーのをダウンロードして聴いてみました。

48KHzへのコンバートで聴いたので、音質は落ちていたと思いますが、「静か」なことはわかります。 ただ、なぜか音が割れている。 今後、音源が充実してきたらとても楽しみですね! その為には、私も何かソフトを購入して応援しないと。。 お勧めの楽曲がありましたら教えてください。

それにしても、KORGのAudioGateV2.1はフリー配布なのに、エクスポート機能まで使えるのには驚きです。 192KhzFLACフォーマットでのファイル書き出しもできちゃいますね。うひゃー。 :-D

(フリー使用だと変換するたびに、Tweetしないといけないのか。ちと煩わしい。)

(追記)e-onkyoで松岡直也の楽曲を発見! お試しで1曲購入してみよう。どれを買うか視聴で思案中。。 間違い。HD音源だった・・

3: なーお [2011-05-08 10:48:21]

気のせいかもしれませんが、AudioGateV2.1で直接ASIO4ALL出力して聴くよりも、WAVファイルにアクスポートしてからLilithで聴いたほうが、音に躍動感・厚みがあるような・・

コニさんは、どうやって聴いてますか?

7: たてちゅう [2013-02-10 22:55:10]

AndroidのスマホでのPCオーディオのやり方ってどうやってやるのですかね?わかる方いらっしゃいますか?

10: たてちゅう [2013-02-20 19:58:19]

PCオーディオ、テクノ系の曲凄く聴きやすくなりますね!
YMOいい感じでした。
今度ハービーハンコックのロックイットでもリッピングして聴いてみようと思います。エンヤとかもいいかもですね!

[デジタルオーディオ] トピック

2011-05-07 23:45:06

PCオーディオ
コニ

PCオーディオに首をつっこみ始めて1年以上は経ったでしょうか。
最近はオーディオ用PCをWindowsからMac に換え益々興味がわいてきました。
Mac にAmarraMiniを加えるとiTunesが超高音質に変身、最大の弱点FLACも再生出来るようになりました。

加えてKORGからDSD音源を扱えるソフトウェア(AudioGateV2.1)がフリーで手にはいるようになりました。

DSD音源もまだ数は多くないものの国内でも入手可能になり、前から利用しているe-onkyoでも扱い始めました。

アルバムをいくつか(クラシックとジャズ)ダウンロードしてみました。
音質はすばらしいの一言ですね、SACDとも雰囲気が違います、回転機構を通さない関係でしょうか、とにかく静かで柔らかい。
音量を相当上げてもうるさい感じがしないのです。 :-o

聞き疲れしない音はデジタルらしくなく、限りなくアナログに近づきつつあるように思えます。
多分アナログ機器で同じレベルの音を出そうとすれば数百万円つぎ込む羽目になるのでは無いでしょうか。

オーディオ機器に投資するよりソフトに投資する機会が増えそうです。


コメント
| 1 |
12件中 1-12件を表示

2011-05-08 09:46:30

1: なーお

コニさん、おはようございます。

なになに、DSD音源とな。。なんじゃそれ?
から始まりまして、おお、何だか良さそうですね。

SACDと同様な変調方式の1bit信号によるフォーマット。それがダウンロードで聴ける。

それでKORGのフリーソフトを使えば、手持ちのDAコンバータのフォーマットに変換してくれるとは、それはすごい。

早速試してみます。 うちのDC-61は48KHzまでしか再生できないけど。^^;;

情報、ありがとうございました。

(追記)KORG-AudioGateV2.1のフリー使用には、Twitterアカウントが必要ですね。私はTwitterを使っているのですぐにできました。 :-)

(追記)KORGのサイトに、音源のフリオーダウンロードがあるのでお試し中。
  4:38の楽曲でzip圧縮で187MB って大きいな。 :-o

2011-05-08 10:22:49

2: なーお

コニさん

1曲フリーのをダウンロードして聴いてみました。

48KHzへのコンバートで聴いたので、音質は落ちていたと思いますが、「静か」なことはわかります。 ただ、なぜか音が割れている。 今後、音源が充実してきたらとても楽しみですね! その為には、私も何かソフトを購入して応援しないと。。 お勧めの楽曲がありましたら教えてください。

それにしても、KORGのAudioGateV2.1はフリー配布なのに、エクスポート機能まで使えるのには驚きです。 192KhzFLACフォーマットでのファイル書き出しもできちゃいますね。うひゃー。 :-D

(フリー使用だと変換するたびに、Tweetしないといけないのか。ちと煩わしい。)

(追記)e-onkyoで松岡直也の楽曲を発見! お試しで1曲購入してみよう。どれを買うか視聴で思案中。。 間違い。HD音源だった・・

2011-05-08 10:48:21

3: なーお

気のせいかもしれませんが、AudioGateV2.1で直接ASIO4ALL出力して聴くよりも、WAVファイルにアクスポートしてからLilithで聴いたほうが、音に躍動感・厚みがあるような・・

コニさんは、どうやって聴いてますか?

2011-05-08 12:03:28

4: コニ

なーおさん、こんにちは

この情報は Net Audio Vol.02で仕入れました。
付属のディスクにソフト(AudioGate V2.1)とDSD音源も少しですが入っています。(5.6MHzDSD録音アマゾンジャングルの鳥の声、2.8MHzのテナーサックス×ピアノ、2.8MHzの女声ボーカル)
お望みでしたらファイル送ります。

横浜ベイサイドネットの「SSC-01」とPhilePlayer2も入っていますが試していません。

>>1

2011-05-08 12:11:00

5: コニ

お勧め出来るほどソフトは持ってないですが1枚とするとe-onkyoから落としたOpeningでしょうか。

北欧系?のピアノ主体のトリオです。ピアノの演奏、音がとても綺麗で素敵です。
少し高いのが難点、確か全曲で¥4100でした。

>>2

2011-05-08 12:24:30

6: コニ

私は単純にDSD音源をAudioGate v2.1に読み込ませ、環境設定はその音源の最大周波数を選び、バッファ・サイズも最大を選び再生しています。

Macで聴くときはドライバーはCoreAudio、ドライバー名はBravo、
WinXPの時はドライバーはASIO ドライバー名はASIO4ALL v2

これ以外の方法で聴いてないので質問の答えになってませんね :-(

>>3

2013-02-10 22:55:10

7: たてちゅう

AndroidのスマホでのPCオーディオのやり方ってどうやってやるのですかね?わかる方いらっしゃいますか?

2013-02-11 19:19:14

8: なーお

>>7

たてちゅうさん

スマホでPCオーディオ、という意味がちょっとわからないのですが、スマホからデジタル出力したい、という意味でしょうか。 であれば僕もちょっとそれはわからないですねえ。元々付いている機種でないと難しい? 

もしかするとUSB出力USBサウンドデバイスを繋げられる方法があるのかなあ。。 このブログ見るとまだ先かもしれないですね。
http://bit.ly/UX1QCF (www.gizmodo.jp)

2013-02-11 21:04:59

9: たてちゅう

なーおさん
そうです。そういう意味でした。
説明不足でスミマセン(^_^ゞ
ありがとうございます。
iPhoneはデジタル出力出来るのですよね?

2013-02-20 19:58:19

10: たてちゅう

PCオーディオ、テクノ系の曲凄く聴きやすくなりますね!
YMOいい感じでした。
今度ハービーハンコックのロックイットでもリッピングして聴いてみようと思います。エンヤとかもいいかもですね!

2013-02-20 22:47:07

11: コニ

>>10
たてちゅうさん

こんばんは
リッピングした曲はiTunesで管理してます。
再生はベリンガーのSRC2496を通してますので24bit96Khzに自動的にアップサンプリングされます。
格段に音が良くなります。

KORG社のフリーソフトAudioGateを使いDSDフォーマットにすればもっと凄くなりますが、DSDネイティブ再生するには同社のDS-DAC-10が必要です。

PCMで聴くのであれば24/196にアップサンプリングして聴けます。
試してみは如何でしょうか。

2013-02-20 23:45:36

12: たてちゅう

コニさん
コニさんのシステムまたまた凄くなっているのですね!
私、付録システムで細々とやってます。とにかく聴き疲れしにくくなるのがいいですね!

| 1 |
12件中 1-12件を表示