[音楽・音源] トピック一覧 | |
---|---|
最近書き込みがあったトピックから順に表示しています。 | |
| 1 | | |
3件中 1-3件を表示 | |
2013-03-11 17:28:38 | ハイレゾの音楽データ問題、再生スピーカ帯域 |
192KHz Sampling データーは昨今いろいろ出始めたのですが、再生音楽のハーモニックスは殆ど96KHz Sampling 以下であり、まだまだ96KHzのデータの音楽が聴ける位ですね。 マイクロフォンを立てて生録を192KHzでやって、その再生は、やはりスピーカの帯域が狭いので不満足、 そんなわけでスピーカユニットを自分で制作しました。 振動部としてのフィルムに張り付けた銅箔の入手も大変でした。 フィルムはプリント基板の要領でエッチングをして、後はほとんど手細工、80KHz位まで音楽再生しているのでほぼハイレゾ聴取がGoodです。100KHz位の帯域のマイクロフォンで生録をして、持ち帰って聞くと本当にCDなどは嫌になるくらいです。 |
|
コメント(6) | |
2013-02-26 14:56:22 | リファレンス音源 |
以下のMisrilさんの書き込みから、トピ立てます。 皆さんの書き込み、よろしく?。 ミスリルです。 みなさん作成されたスピーカーをどんな音源(ソース)で試聴 みなさんのご意見お待ちしてます? |
|
コメント(6) | |
2010-12-29 13:54:36 | ハイレゾ音源 |
先日寒いので 同じ曲を24bit192kHz, 24/92, 24/44.1で聴き比べ出来るように編集されています。 早速PCに取り込み 試しに 何れもASIO4ALLの設定でBRAVO(ジッターコレクター)+Fubar 4 Plus(USB DAC)を通してます。 何故MediaMonkeyで出来ないのか判りません、 肝心の音は24/44.1?24/192どれも素晴らしく差が判りません。 |
|
コメント(0) | |
| 1 | | |
3件中 1-3件を表示 |