Re: マルチチャンネル用ウーファーシステム

  • このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
  • このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール 日記
件名 マルチチャンネル用ウーファーシステム
要旨 最近は涼しくなって朝晩は寒いくらいになって来たが、多少動いても汗をかかないので、スピーカーを作成するには良い季節だ。そこで、外に出るのも辛くなる冬になる前になんとか形にするべく、暫く中断していたマルチチャンネルの検討を再開した。 W6-1125SCのダブルバスレフは次期スピーカーとしてマルチアンプ化する予定だったが、このダブルバスレフはそれなりに低音は出るのだが、40Hz以下のローエンドはダクトなどの調整では残念ながら十分な音圧で再生する事が出来ず若干の不満が残った。箱の方式を変えれば出るのかも知れない...

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013/11/16 18:51
たてちゅう  長老   投稿数: 1694

先日お話で出たエッジレスがこれですか。
どんなスピーカーになるか楽しみです!!

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/11/16 19:47
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

たてちゅうさん

そうです、40年も前のスピーカーユニットを使って現代の音楽を聴くのですから、考えてみればスピーカーの構造は殆ど昔から何も変わってないですね。

どんなスピーカーになってどんな音になるか、私にも分かりません :-D

投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ