Re:地蔵さんの「シンプル1(シンプル ワン)」をUPしました。

  • このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
  • このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール 作品データ
件名 シンプル1
要旨

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 | 投稿日時 2009/5/12 18:43
エリック  新米   投稿数: 0

地蔵様 TBドライバーの優れものを使っての原点回帰作品、特にダブルバスレフトリプルバスレフの違いに期待しています。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/5/12 21:24
地蔵  新米   投稿数: 1

エリックさん
あまりに管が長いのでトリプルバスレフにしました。
とてもやわらかい音が出ます。
ゆったりした女性ボーカルがぴったりです。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/5/12 22:46
コニ  長老 居住地: 神奈川県茅ヶ崎市  投稿数: 615

このユニットいつみても格好いいですね、音も良いし。

インクリーザーはこの使い方が一番音が良いようです。

吸音材を使わないのは大賛成です、音が活き活きとしますよね。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/5/14 0:00
ゆったり人  長老   投稿数: 171

こんばんは。
この色合いは特に、地蔵さんのアイデンティティーですね、一目で地蔵さん作と分かります^^
トリプルバスレフ、興味あります。
(最近スピーカー系触れてないので、うずうずします・笑)

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/5/14 12:28
地蔵  新米   投稿数: 1

コニさん
このユニットは何度でも使いたくなります。
音のエッジがないんですよね。
チタンという素材名からくるイメージとまるっきり逆です。
コニさんも使用されているのでお分かりの通り、やわらかい音なんです。
そこが魅力でもあり欠点でもあるんですが、魅力のほうが大きいですね。
W3-1231SHを聴きたくなるときもあればエッジの立ったボッシュマンを聴きたくなるときもあります。
今は前者の気分です。
吸音材についてもコニさんと同意見です。せっかくの背圧を吸音することによって熱エネルギーに変換して無駄にしてしまうのは勿体ないです。
コニさんにもシンプル1の音を聴いて欲しいなあーー。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/5/14 12:32
地蔵  新米   投稿数: 1

ゆったり人さん
コメントありがとうございます。
この色のペンキがいつも中途半端に残りますので、次作もこの色になってしまいます。(笑)
でもいつの間にか地蔵カラーになっていて振り返ってみるとこれはこれで良かったなと思います。
ゆったり人さんも、ぜひまたスピーカーに触れて、新作を発表してください。期待しています。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/5/16 22:10
モーレア  常連 居住地: Kyoto  投稿数: 53

地蔵さんカラーに影響を受けた一人です。特にメッキ調がいいですね。明日のオフ会が楽しみです。私の灯はボッシュマンなので、その違いも確かめてみたいと思います。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/5/17 21:50
地蔵  新米   投稿数: 1

モーレアさん
「灯」をオフ会で聴かせていただきました。非常に良い音で鳴っていました。ゆったりと、浪々と、堂々と鳴っておりました。脱帽です。拍手!

投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ