| 対象モジュール | 日記 |
| 件名 | ウッドホーンツィーター製作編 その2 |
| 要旨 | 上下のカーブが二組出来上がったら側板と接着すれば形になるのだが、弧になっているので接着後にクランプを掛ける事が出来ない。 そこで、これ用に最初にカットした際の余り板で治具を作った。 これによりしっかり圧着が可能になった。 しかし、どうあがいても左右兼用にはならないので、結局は右側用と左側用の二つを作る事になった。 側板の片側を接着して乾燥後、90度ずれた、もう片側も接着しようとすると、側板の板厚が加わったので前の治具が使えず、仕方なく、また左右用に二つの治具を作る事になってしまった。 後から考... |
投稿数: 1694
研磨お疲れ様です!
カッコ良くなってきましたね!!
居住地: 神奈川県茅ヶ崎市
投稿数: 615
いろんなサンダーが有るのですね。それにしても大変な作業、指も腕も目まで攣りそう。
居住地: 横浜市保土ヶ谷区
投稿数: 960
たてちゅうさん
何とか形になって来ました。
でも、塗装をするにはもう少し細かいペーパーで頑張って処理しないと… ![[worried]](/modules/xpwiki/image/face/worried.png)
コニさん
腕の未熟さを道具でカバーしてるので、どんどん増えます 
製作の一番の難関は超えたのではないかと思います。