Re: バナナプラグ入手

対象モジュール 日記
件名 バナナプラグ入手
要旨 kenbeさんのブログでバナナプラグが紹介されていた。元々の出処はスピーカービルダーの大山美樹音さんのメールマガジンで紹介されたものだが、Amazonで24本のセットで送料込で2140円(今は2206円になっているので、ちょっと値上げしたみたいだ)と1本辺り90円を切っており、激安! ただ、今までオークションなどで安いこの手の金メッキバナナプラグを何種類か使ってきたが、最初は綺麗なピカピカの金メッキなのだが、使い込むうちにメッキが薄いために剥がれて汚らしくなってしまった経験があるのでスルーして来た。 と...

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

古舘@横浜

なし Re: バナナプラグ入手

msg# 1.18
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/9/23 14:45
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

一応、アンプからスピーカーへの音の通り道ですので、何らかの影響はあると思います。
しかし、信号レベル的に大きいのと構造的に単純なので、変化は少ないと思います。
かなり耳の良い人でないと良いか悪いかは分からないレベルだと思います。

ただ、使い込むと徐々にバネっ気が無くなり、弛んでくると接触不良が起きやすくなるので、その状態から変更すると良く聞こえる事があります。
また、同様に徐々に錆びて酸化膜が出来た状態でも同じような事が起きますが、これも抜き差しによる表面が削られる事により改善される事が有ります(セルフクリーニング効果)

また、ケーブルのネジ止めにはドライバーを使うので(それも2ヶ所)、しっかり食い込み、手で回して固定するのに比べれば、接触抵抗の面では有利です。
もっと細かく言えばケーブルを横から挿し込むタイプはL字型になるのでL分(リアクタンス)を持ちますので不利です。プラグからケーブルまで直線にするとリアクタンスが小さくなります。(ただ、これが影響するのは可聴帯域のずっと上の電波帯域での話です)

ケーブルを変えて画期的に音が変わったという話を良く聞きますが、前述の効果(接触抵抗と酸化膜)が大きいと思います。(抜き差しするだけで音が良くなったかも)

今回のバナナプラグは若干きつめの様ですので、接触抵抗的には有利なのと、酸化膜が削られやすいという面では有利です。これは逆に24金メッキが削られ易いという短所にもなります。
使い込む内に段々弛くなってくるとは思いますが、その程度は今の所分かりません。

まあ、そこら辺を考慮してもプラスチックの陸軍端子のバナナプラグとそれ程変わらない100円前後で買えるのは、ハイコストパファーマンスである事は間違いないですね。

スリーブの入れ忘れ、私だけじゃなくて安心しました。 :-D 分かっていても、つい、やってしまいますよね。
今回はネジ止めだけで済みますが、半田付けしなければならない時などは、非常に厄介です。

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ