Re: STEREO誌コンテストを振り返って

対象モジュール 日記
件名 STEREO誌コンテストを振り返って
要旨 幸運にもコンテストで名誉有る1位を頂いた訳だが、どうして1位になったのか? 実際に作った本人も余り良く分からないが私なりに考察してみた。 見た目に関しては明らかに仕上げの素晴らしい物が何作品も有ったし、デザインも誰が見ても私の作品より優れている物は有った。 構造にしてもTQWT方式は一般に知られている方式で特に変わった所は無く、アイデアという点でも特筆すべきところは無い。 ユニットはみんな同じなので、キットという事も有り組立てで多少の差は出る事は有るだろうが、それ程差が出る事は無いように思う。 片チャン...

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

古舘@横浜

なし Re: STEREO誌コンテストを振り返って

msg# 1.6
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/10/2 18:34
古舘@横浜  長老 居住地: 横浜市保土ヶ谷区  投稿数: 960

確かに比較の為にも落ち着いた雰囲気の中で色々な作品の音を聴きたかったです。

でも、35、6作品も集まるとあの方法しか無かったのだと思います。

審査員の先生の作品の試聴の時間を…
とも思いますが、FOSTEXが最大のスポンサーなので仕方ないですね ^^;

オフ会でkenbeさんやゆったり人さんの作品を聞くのが楽しみです。

ゆったり人さんの作品は私の所に送って貰って私が会場に持って行きます。

kenbeさんの作品は一人で持つのが大変な位重かったので運ぶのも大変ですね。
最も奥さんを口説いて出て来る方がもっと大変なのかも知れませんが :-D

投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

  条件検索へ