| 対象モジュール | 作品データ |
| 件名 | サイクロプス参号機 |
| 要旨 |
投稿数: 1078
七拾八さん、こんにちは。
おー、45°接合の先駆者がいらっしゃいましたね。
私が塩ビ管でやったときは、多少合わなくてもクラインダーで接合面を削って現物あわせで最後はエポキシでスキマを埋めてしまいましたが、ボイド管の加工はどのように行ったのでしょうか。。
2重管の外側に逆ホーンのスパイラル、ってのもなかなか凝った設計ですね。参考になります。 どんな音かな、と自分なりに想像してみたり。
では。