返信する: 日記コメント

対象モジュール 日記
件名 スピーカースタンド作成
要旨 スピーカーはほぼ完成したが、若干低域過多気味なのでインシュレーターで床から浮かせれば多少改善するかもと、30mmの積層板から38mmのホールソーで円柱状のインシュレータの材料を切り出した。実際の円柱の外径はホールソーの内側なので32mm程で長さが30mmになる。 これを油性のウレタンニスで塗装すると良い感じになった。やはり時間は掛かるものの、積層の模様を活かすにはニスでの塗装の方が良いようだ。 [添付] これをスピーカの底に取り付ける予定だったのだが、元々上下に長いデザインのスピーカーに更に30mm高く...


オプション

参照

Re: スピーカースタンド作成
投稿者: 古舘@横浜 投稿日時: 2013/5/17 10:11

たてちゅうさん、荷重に関してはどの位まで耐えられるかは分かりません。

実は全ての板材を余っていた端材で作ったので、スピーカの底面積より台の方が小さくなっています。(スピーカーが340×260mmなのに対してスピーカー台が295×220mm、下の台座が300×300mm)
従って小型のスピーカーしか乗りません、必然的に軽めのスピーカを乗せる事になると思います。
今回のスピーカーは11kg位ですが乗せてもビクともしないので20kg程度までは問題はないと思っていますが… :-D