返信する: 日記コメント

対象モジュール 日記
件名 恐かった自在錐
要旨 自在錐(自由錐)使ってみました。 150ミリのキャップに120ミリの穴を空けたいのですが、 キャップの固定法が思い浮かばないこと、 試しに手持ちでMDFに穴を空けたときのキックバックの強さに怖じ気づいていました。 ボール盤が無いので諦めて業者にお願いするつもりでしたが、 手持ちのドリルスタンドを組み立て、キャップを逆さまに乗せて、 自在錐をセットしたところぎりぎり内側に接触しないで刃が廻ることが判りました。 キャップの固定はセンター近くに2個所ドリルで穴を空けバイス固定用のボルトで 台座に固定しました。...


オプション

参照

Re: 恐かった自在錐
投稿者: コニ 投稿日時: 2010/8/29 13:20

ゆったり人さん、こんにちは

怪我のことは読んでいたので注意しましたが、ポイントが判らずこわごわでした。

幸い飛び散ったボルトも運良く体やガラスに当たらずラッキーでした。

塩ビ管はドリルで小さな穴を空けたくらいの経験しか有りません。
小さな穴ですといとも簡単に空いてしまうので、柔らかいものとの先入観が有りました。

実際は熱で溶け刃にへばりつくので結構厄介でした。