返信する: 日記コメント

対象モジュール 日記
件名 正面からだとわかりづらいので
要旨  真横から見ると、こういう形をしています。塩ビの癖をとるのに黄金比を使ったり、吸音していないので、バスレフになるのかどうかわかりませんが、解放されている足の部分に新聞紙を詰めて風切り音を殺しています。  思ったより高音も低音も出ますが、ハイレゾデータを流した時とCDのデータを流した時では響き方が違うので、ソースを選ぶなぁと思いながら使っています。  頭の白い部分はコンクリートです。 ...


オプション

参照

Re: 正面からだとわかりづらいので
投稿者: ゲスト 投稿日時: 2017/9/18 11:53

やはりそうするといいんですね。
反対側の開口部にはコルクで蓋をしてあり、
スピーカーに直付けしたケーブルを引き出すのに開けてあります。
インクリーザならそのままでもいいですね。
頑張ります。