返信する: 日記コメント

対象モジュール 日記
件名 石田式BHBS 103sol の作成
要旨 kenbe先生改め、freemanさんのブログの貴重なデータをもとに、先日103sol用BHBSを完成させました。 freemanさんの新しいブログには図面がでていたので、比較してみたいと思いました。近くのホームセンターには15mmはラワン合板くらいしかありません。ダクトも塩ビ管VU100で代用です。 今はメインスピーカーとして使ってますが、無塗装なので気が向いたら塗装します。 音質ですが、103solのキャラも相まって、中高音が張り出してきます。 ワイドレンジなのはもちろんですが、低音はベースの音の長...


オプション

参照

BHBS 103sol 取付け時の見落とし
投稿者: N.H 投稿日時: 2017/6/11 13:23

この103用BHBSの中高音が張り出しがちょっと気になって、ユニットを変えてみました。ファイタルプロの10cm、4FE32_8に変えると低音が厚みはあるけどゴムっぽい質感、中高音は元気。全体的には筋肉質なムチムチ音質になってしまった。その後上品な103solに戻したのですが、気がついたことがありました。
それは103solにユニットの裏側スポンジを付けていなかったこと。
そして103solにスポンジ装着後は音質が変化しました。中高音の張り出しが薄まり、柔らかい音になっています。
変化の大きさに驚きました。スポンジありとなしの音のちょうど中間くらいの音にしたいなあ。