TOP  >  日記  >  コニ

コニ さんの日記  [ メールで投稿 ]

64件のうち31 - 45件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
1 (月)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
これはAlpair7を乗せたメタボくん ずんぐりボディで格好悪いですね。 塗装も失敗、塗料の配合で黒を入れすぎ狙った色を表現できませんでした。 根気が無くなり修正もせずそのままです。 音はそれなりです。 ...
続きを読む | 閲覧(5164) 
7月
31 (日)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
簡単で確実、お手軽にユニットをマウント出来る方法を考案しましたので公開します。 画像1 受けとなる厚手のゴム製のリングを取り付けます 画像2 その上にソルボセインリングを乗せる(省略も可) 画像3 ユニットを引き込み気味にしながら乗せます 画像4 内径より少し大きめに作ったシリコンリング(鉛粒入り、無くても可その場合は肉厚のチューブが良い)を押し込んで終わり たったこれだけ、取り付けの時間は数十...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(7990) 
7月
30 (土)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
10センチユニットにネオジウムマグネットを加えて遊んでみました。 画像1 Alpair7に小型ネオジウムマグネットを円形に並べてみました。 画像2 1個直径20ミリ厚さ10ミリの小型ですが磁力は強力でうっかり指を挟むと血豆が出来ます。 取り扱い時はゴムか革手袋か必須です。 画像3 AlpineDLS-108Xに装着、こちらも8個で1周 画像4 Alpine用は少し薄く、直径20ミリ、厚さ5ミリの...
続きを読む | 閲覧(16612) 
7月
28 (木)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
メタボ用10センチユニット3種 画像1 Alpair7 画像2 TangBand チタニウムコーン 画像3 AlpineDLS-108X ...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(8533) 
7月
24 (日)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
写真1 メタボの一番下、キャップ内部です。 写真2 キャップ裏返した姿です。一部未塗装 写真3 足です。Daruma3の端材利用 塗装に手間暇掛けました。 写真4 定在波対策兼キャップ底辺強化 TG鉛粒を中央が高くなるように積み、ボンドとエポキシ樹脂接着剤で固定 ...
続きを読む | 閲覧(5405) 
7月
23 (土)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
3ウェイマルチアンプのH2K-Jの低音の質がもの足らないので改良?してみました。 所詮88ミリのウーハーなので重低音はあきらめ抜けの良いすっきりした低音が目標です。 1.まずは単純に容量アップ 2.方式はJSP 3.使用部材の中心はVU200ソケット 組み上げた姿が写真の通りのおデブさん 名付けてH2Kメタボ これからメタボ部分を活用して10センチユニットシリーズを作ります。 ...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(6022) 
2月
12 (土)
カテゴリー  PCオーディオ
Mac mini+amarra mini に変えてから約1ヶ月が経ちました。 Windowsでため込んだiTunesの音楽データのMac移設がどうしても出来ず結局全て破棄。 最初からリッピングをし直しています。 暇を見ては1日CD10枚程度のペースなのでやっと半分くらい(3000曲位)出来たところです。 Mac はWinに比較すると全てに動作がきびきびと反応し、とても気持ちいいです。 Amarr...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(4641) 
1月
11 (火)
カテゴリー  PCオーディオ
SACDの音も素晴らしいですがPCオーディオのハイレゾ音源も楽しい。 より良い音を気持ちよく聴きたい、贅沢なジジイです。 ファイルプレーヤーを色々使ってきましたがやっぱりiTunesが圧倒的に使いやすい。 弱点は音質とFLAC未対応。 これを一挙にクリアできるのがMac+Amarra 昔から音楽関係のプロはMacで処理して居る方が多いですよね。 OS自体がオーディオを前提としていてPC内部の部品...
コメントあり 10  |  続きを読む | 閲覧(5859) 
1月
1 (土)
カテゴリー  アナログ機器
音楽ソースをメインの6ウェイマルチアンプスピーカーとサブの3ウェイマルチアンプスピーカーを切り替えて聴きたい。 昨日までは切り替え機能の無いライン分配器で使い分けていました。 これですと一方を聴くときは他方の機器の電源を落としていました。 (機器の安全のため) この不便を解消すべくラインセレクターを入れたいのですが何処のメーカーのものを使うか散々迷いました。 検討の結果ラックスマンのAS-4II...
続きを読む | 閲覧(5760) 
11月
21 (日)
カテゴリー  塩ビ管スピーカー
タグ  オフ会 塩ビSP
オフ会では力強いが大まかで粗野な音しか出せませんでした。 皆様のコメントを参考に改良を進めました。 改良した点 (1)ウーハーのクロスオーバーの変更(750Hz → 250Hz) (2)密閉度を高めた    ・ウーハーユニットの締め込み強化    ・パッシブラジエーター6カ所ボルトの目一杯の増し締め(2?3箇所緩んでいた)    ・ウーハーユニットを締め上げる蝶ナットと塩ビ管の間のゲルを3層構造...
コメントあり 5  |  続きを読む | 閲覧(7034) 
11月
21 (日)
カテゴリー  音楽・音源
ドイツグラモフォンから創業?111年を記念してクラシックのCD全集が発売されていたのですね。 111年に因んでCD111枚にライブラリーから選び抜かれた曲が編集されています。 赤箱(55枚セット)、黄箱(56枚セット)の2回に分け頒布されている様です。 大山さんのメルマガで知りました。 ずいぶん前に発売されたようで直ぐに完売、最近再販されたようです。 赤箱は残念ながら店頭では手に入りません。 黄...
コメントあり 10  |  続きを読む | 閲覧(9370) 
11月
4 (木)
カテゴリー  オーディオ全般
ホームページから借用した写真が判りづらいので撮影しました。 写真1:グレーが表側、黒色が裏側です。 写真2:断面です。 写真1 表素材はナイロン糸で二重構造になっています、繊維はかなり太くがっしりした組織です。 クッション性があります。 裏側の黒いモノはザラザラした感触です。 写真2 断面ですがナイロン部分は厚さが4?5ミリ有ります、黒い部分は3ミリほどでしょうか。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6259) 
11月
3 (水)
カテゴリー  オーディオ全般
ちょっと不思議な音質改善シートを入手しました。 バックロードスピーカーを販売しているハセヒロから取り寄せました。 正式な商品名は決まっていないようですが仮の名が繊維シート。(写真) 昨日届いていた様ですが昨夜は深酒の影響で完全にグロッキー状態、バタンキュー。 今日は朝寝坊、重たい頭を我慢して早速セットしてみました。 使用するスピーカーは簡単に取り外せる3ウェイのH2K-Jにセットすることにする。...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8529) 
10月
31 (日)
カテゴリー  工具・工作環境
タグ  工具
カンザワK-15Rスピードコントローラーを試してみました。 マキタの電気ドリル6408(530W)にセットして穴空け、穴繰り作業をしてみました、いいです。 1.ゆっくり回せるので余裕が出来ます。 2.音が静か、これは予想していませんでしたが素晴らしい 3.コントローラーを手元に置けて電源OFFが出来るので先端工具交換の際に安全のためいちいちプラグを抜く手間が省ける。 4.音が静かで回転が低いので...
コメントあり 13  |  続きを読む | 閲覧(10240) 
10月
30 (土)
カテゴリー  工具・工作環境
タグ  工具
各種電動工具の回転速度を自由に調整出来る便利なモノがあるのを知りました。 これを使えば「あの恐ろしい自在錐」も何とか使えそうです。 神沢鉄工製のK-15R(写真の品)をヤフオクで見つけ落札しました。 品物が今日届きました。 明日は天気も回復しそうなので試してみようかな。 ドリルスタンドも自在錐が使えるよう台座廻りを加工しました。 ...
コメントあり 7  |  続きを読む | 閲覧(12916) 
64件のうち31 - 45件目を表示しています。

 

投稿者

コニ さんの日記
アクセス数: 911978 



カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

新着コメント