TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
10件のうち1 - 10件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
31 (木)
カテゴリー  スピーカー製作
メンバーが製作中の画像がぞくぞく届いている。 まずはコニさん ayameさん モーレアさん 製作中は 地蔵さん めがねさん nakamotoさん そして hiroさん まだまだ作品数が増えそうで新年はたのしみです。 ...
続きを読む |  閲覧(3436)
12月
31 (木)
カテゴリー  スピーカー製作
2009/12/30 インクリーザに直接ユニットを付けるのは止めて、VU100の3センチカットしたものにフロート構造をつくりユニットを装着、それをインクリに挿入することとした。100のソケットであればいろんな形状に装着できるようにした。 100の内径は約11cm、ユニットは9cm 1cm強の台座を持ち出してやらねばならない。リング状の台座をアクリルか木で作る、コニさんは紙で作った。このリングを紙...
続きを読む |  閲覧(3672)
12月
31 (木)
カテゴリー  スピーカー製作
2009/12/30 一番重要なヘッド部分。 私のユニットはHi-Vi RESEACH社の M3N http://bit.ly/9jzqaY (www.ritlab.jp) ペアー3960円配送と代引きがついて計5200円 さすが国内、オーダーして一、二日で到着。 フレームが円形であること、これが第一条件。 推奨容量が1.6リッター一升瓶に仕込んでも面白そう。 実物であわせてみるとフレームが9セ...
続きを読む |  閲覧(3420)
12月
31 (木)
カテゴリー  スピーカー製作
2009/12/29 部品は写真のとおり。 ボディはVU100 家にあるものを適当に切る。一本35センチほど 一番バリエーションがあり、工夫のしどころのベース部。足の部分は DV継手インクリーザー100×40 作例の多そうな100のキャップより安い。 そこに足としてゲンコ(止)10ミリ9.5mm用 www.yht.jpを一本に3っつ 寸きりボルト10mm高さ150ミリを3本 ゲンコをとめるねじ穴...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(3868)
12月
31 (木)
カテゴリー  スピーカー製作
2009/12/17 今日はayameさんの組んだスピーカーのテストフライトならぬテストの音だし。 花猫にayame、地蔵、めがね、さん、さん、さんとsuisyuの4人が集合。 8センチのユニットと60センチの小さいスピーカーからは、思いがけないほどのクオリティの高い音が出ている。 いろいろの条件でF特測定。終いにはゲルを取り除いて、直付けの音も聴いたりしてみた。 遠くからの地蔵さん始め、みなさ...
続きを読む |  閲覧(3273)
12月
31 (木)
カテゴリー  スピーカー製作
2009/12/4 今日は約束どおり、花猫にて文化教室担当者との最初の話し合いをした。 出席はナカモトさん、ayameさんとで4人。 まずご担当は若い女性、入社2年目とのこと。東京出張中に偶然「タモリくらぶ」を見て、塩ビスピーカーを注目していたとの事。 まず第一点は音を聴いていただくこと。そして塩ビ管スピーカーの概要をイメージとして抱いていただくこと。4種類ほどの塩ビ管スピーカーの音を聴いていた...
続きを読む |  閲覧(2301)
12月
31 (木)
カテゴリー  スピーカー製作
この別館をどう使っていこうか、かねがね迷っていたところ、今回MIXIでの日記をこちらでも公開したら!というご提案をいただいた。 ・・・で転載という事になるのですが、今回の顛末を知っていただくために、以前の日記のコピーから始めます。 2009/11/30 新聞社や、放送局が文化教室なるものの事業をしているのは知っていた。 昔、読売新聞社の講堂で、塚本邦雄の講演を聞いたのはひょっとすると、文化事業部...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(3360)
12月
20 (日)
カテゴリー  台型MCAP
外気開放ダクトを作成した。 材料は、100均ダイソーの組み立て家具の紙管である。 45度に切った後に接着すれば、90度のL字のダクトができる。 これを、本管に接着する。 取り付けるとこんな感じになる。 模型も作ってみました。 内部構造はこんな感じ。 ...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(7172)
12月
14 (月)
カテゴリー  動画
エコプロダクツ2009の塩ビ工業・環境協会さんのブース着くまで、 僕が作った塩ビSP「マサイ2」がちゃんと仕事しているかドキドキでしたが、 ちゃんと仕事していてホッとしました。 動画↓(短くてすみません) 意外にちゃんと鳴っていたと言う事は、 僕の部屋の環境が、低音抜け抜け環境という事を、 またまた再認識したので複雑な心境です。(^_^;)塩ビ工業・環境協会さんのブースでは、 クイズに答える...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(12509)
12月
6 (日)
カテゴリー  台型MCAP
主・副空気室に穴をあける。 副空気室の穴は90°の角度が必要であり、主空気室のダクトのつながりには 同じ高さに穴をあけなければならない。 このため、型紙を作り、巻きつけて、3mmのドリルで下穴を開けた。 これから、ホールソウで穴を開ける。 [添付] [添付] ダクト用の穴を開け終わったので、仮組みをしてみた。 完成には、まだ遠い、 [添付] ...
続きを読む |  閲覧(4378)
10件のうち1 - 10件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

N.H
様々な表面の板 反射音のレビュー
パイン材オスモカラー仕上げ 高音にツヤはあまり乗らないが、...

古舘@横浜
ワゴンR純正スピーカー
ユニットを外すと正面はこんな感じで軽かったです。 ...

古舘@横浜
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
ユニットを取り付けてみる。ツィーター周辺の隙間がちょっと気...

古舘@横浜
オフ会スピーカー11
JSP研究所から頂いたテーパーダクト ...

ayame
16回 塩ビ管スピーカー関西 オフ会(後編)
Ayame(今西)   作品名 さくら   5本のホーンを...

N.H
オペアンプ遊び
これは TOPPING D-20 のオペアンプを外したとこ...

カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

新着日記

新着コメント