タグクラウド(登録数順)

TOP  >  日記  >  おかもと  >  自作  >  Yoshii9型考察

おかもと さんの日記

 
2010
3月 6
(土)
00:08
Yoshii9型考察
カテゴリー  自作
タグ 
本文

 今まで、Yoshii9型のスピーカーに拘って、
耐震GELフローティング、仮想グランド装備の
Cophii9、Cophii9-13、と製作してきたが、
 今回、非Yoshii9型のインダストリア/ソユーズを
御手軽製作して思ったことが有る。

 それは、Yoshii9スピーカーの「音」は、
上向きに付けられたユニットによるもので、
GELにしろ、仮想グランドにしろ、
必ず必須というものでは無いのではないかという事だ。
 あれはタイムドメイン社が他社と差別化する為の
ギミックではなかろうかと・・・

 あくまで私見ですが。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

閲覧(5814)

コメント一覧

投稿ツリー


こたちゃん  投稿日時 2010/3/6 8:56

はじめまして。
同じくYoshii9型を作ったばかりのこたちゃんと申します。
私も仮想グランドとゲル使用での差異を検証しましたが、仮想グランドYoshii9相当まで重くすると、ゲルの有無では差を感じました。
先日実物をじっくり観察、試聴してきましたが、やはり相応の根拠があって行き着いたもののように見えました。

おかもと   投稿日時 2010/3/6 13:15

 返信有難うございます。

 実物を御覧になられたとの事ですが、
本物の仮想グランドは見れましたか?
私は実物見た事が無いので・・・

 言われる通り、GELと仮想グランド
効果は有ると思います。
自分も散々、いじりました。
 本体をアルミパイプにしたのも効果がありました。
 所詮Copyなので本物にはなれませんけど。
しかも私のは、尻にバスレフ追加してしまったので、
「点音源」じゃなくなってます・・・

 ただ、試しに上向きにしたスピーカーでも、
普通に聞こえた時のインパクトが自分は大きいです。
ユニット上向きにすれば、音場型は成立するんだ、と。
小型のブックシェルフを寝かせても、
面白いですよ(邪魔ですが)

こたちゃん  投稿日時 2010/3/6 15:53

残念ながら中身までは見せて貰えませんでした。
しかし、Yoshii9でも音量を上げていくと仮想グランドが振動してくるのがわかります。1.4kgでも足らないのかもしれません。

上向きでのインパクトは私も感じました。あれは今まで当たり前に思っていた”スピーカーの向き”というものの概念がなんだったのかと、考えちゃいましたね。(笑)



新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

投稿者

おかもと さんの日記
アクセス数: 198593 



カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

月表示

新着日記

新着コメント

友人リスト