TOP  >  日記  >  N.H  >  スピーカー製作  >  83solBHBSのアレンジ 03(完成)

N.H さんの日記

 
2018
4月 9
(月)
00:42
83solBHBSのアレンジ 03(完成)
本文

木材が届いたので、一気に完成させました。
音質ですが、1日経過して落ち着いて音を聞いてみると、一言で言うなら、高音スッキリ痩せ気味の美音系。
リップノイズあたりの音が前に拡散し張り出してきてハイ上がりです。
クラシックやジャズはいけるけど、パフュームを聞くと高音の情報量が多すぎて低音が薄くアンバランスでした。

ところが、隣に大型BHBSを置くと低音の痩せ具合が改善されます。どうしてでしょうか。

同じユニットでBHBSとダブルバスレフとを比較すると、BHBSは高音がスッキリ伸びて聞こえます。低音の質の違いで音のかぶり方が変わるのでしょうか。

画像1

左の板はマホガニーの無垢板でバッフル面に使います
右の板はタモの集成材で下に貼ります。

画像2

面取り、開口部の穴あけが済みオスモカラーを塗装しています。
ピンボケしていますね、、、

画像3

完成しました。
ラワン合板とマホガニー、タモ材のハイブリッド構造です。
マホガニーの無垢は厚みは1cm 音にいい影響が出ているといいのですが。

画像4

これが前の状態です、、、

閲覧(3940)

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

N.H さんの日記 [ランダム画像]

83solBHBSのアレンジ 02
第一音道を狭めている様子です。 (下は第一空気室、上は4分...

お椀ダクトスピーカー 最終結論
吸音材はニードルフェルトとホワイトキューオン(フワフワ)を...

83solBHBSのアレンジ 01
底面もくり抜いています その際にやってしまいました。 ジグ...

83sol パッキンを自作するが
バスレフにつけてみました パッキンの有る無しで音質を比較し...

83solお椀ダブルバスレフの作製
バッフルの裏側にはテーパー加工実施。 この加工により高音の...

83solBHBSのアレンジ 02
ダークグレーマイカという色で塗装しました。 ...

お椀ダクトスピーカー 仕様変更
見た目が気に入らず、開口部を広げて音質比較しました。 開口...

オペアンプ遊び
オペアンプスルー後、DACのTOPPING D-20 のオ...

お椀ダクトスピーカーの調整
ラワン合板は鳴きが止まりにくいとのことで、補強をしました。...