TOP  >  日記  >  N.H  >  デジタル機器  >  オペアンプ遊び

N.H さんの日記

 
2018
2月 22
(木)
04:23
オペアンプ遊び
本文

スピーカー制作もひと段落し、最近ではオペアンプを色々変えて楽しんでます
YS1というアナログアンプで実験してみます
このYS1は値段の割には制動力が高いアンプです 今買うのは難しいみたいです
ちなみに、評判のいいFX1002J+を買ってみたのですが、制動力が低く、叩きつけるような音がうまく出ないですね
オペアンプを交換できて音をクリアにする楽しみはあるんですが

いろいろ買ってみたオペアンプですが、値段と音が比例するとは限らないです
OPA627 や MUSES02 は結果として余ってますね
環境が悪いのでしょうか。それともヘッドホンで使わないからでしょうか
こうなると、ビンテージのオペアンプの音も聞いてみたくなります

画像1

これがYS1です

画像2

そしてこれが中身
右下にオペアンプがありますね
NE5532Pが付いてます
オペアンプを色々交換しましたが、元々付いているこのオペアンプがバランスが良く感じます

画像3

オペアンプをスルーさせる回路を自作してみました
これを代わりに入れたのですが
若干音量が下がり、高音域は少しカリカリして、中音域に静寂感が増したように思われました

画像4

オペアンプスルー前の音量

画像5

オペアンプスルー後の音量

画像6

オペアンプスルー後、DACのTOPPING D-20 のオペアンプを
LME49860 から OPA627 に換えると、静寂感とリアリティが上がりましたが、音の旨味が減ったようにかんじたので、結局アンプ、DAC両方オペアンプを元に戻しました

D-20には元々 OPA2134 が付いていたのですが、LME49860 に付けかえたら、僕の環境では好ましくなりました
まだ LME49860は若松通商で売ってますね
SONYのポタアンで使われているオペアンプです

画像7

これは TOPPING D-20 のオペアンプを外したところ
これにソケットを付けてオペアンプを交換できるようにします

閲覧(8537)

コメント一覧

たてちゅう  投稿日時 2018/2/22 23:35

ステレオ誌付録アンプでは
交換して比べたことあります。
結構感じが変わりますよね!

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

N.H さんの日記 [ランダム画像]

バスレフ内部補強の撤去
何かできないかと思い、余っていた幅15mmの三角棒を背面の...

83sol パッキンを自作するが
このようになんとか作ってみました ...

83solBHBSのアレンジ 03(完成)
完成しました。 ラワン合板とマホガニー、タモ材のハイブリッ...

83solBHBSのアレンジ 04
ハイ上がりだったので、ユニットをバスレフ用のPS95という...

石田式BHBS 02 88sol作成(1)
完成後はラワン合板なのでこんなものです。 音は低音が一部出...

バスレフ内部補強の撤去
両側面に幅35mm、厚み15mmに穴をあけたラワン合板の補...

83sol BHBSとバスレフ、TLSとの比較
では、トランスミッションライン方式ではどうでしょうか。 青...

お椀ダクトスピーカーの調整
思い切ってカッティングを無理やりはがしました。 半日経って...

様々な表面の板 反射音のレビュー
パイン材オスモカラー仕上げ 高音にツヤはあまり乗らないが、...

83sol パッキンを自作するが
103solに付属していたシートはこんな形でしたね ...